【京都】きぬがけの道+桂川河川敷【寺密集地帯】
街中からスタート。西陣の街を横切ったのち金閣からきぬかけの道で嵐山まで。途中仁和寺をはじめとする立派な寺たちや広沢池などの風光明媚なランドマークが点在していて景色がよい。秋だと微妙に紅葉もある。常にアップダウンがあるが、街からからだと下ってる時間が長く非常にすばらしい。 嵐山で観光客をごぼう抜きし後半は桂川に出る。甚だしく景色よい。松尾大橋を渡ったら野球少年を横目に見ながらラストスパート。最後は高校駅伝の聖地である西京極の競技場の外周を回って駅でフィニッシュ。 距離の割に信号は非常に少ない。コース全体で6箇所くらいか。