横浜市緑区、3つの森を廻るランニングコース
横浜市緑区の県立四季の森公園、三保市民の森、新治市民の森を廻るコースです。都会とは思えないような自然豊かなトレイルランニングを楽しめます♪ 森と森を結ぶコースは信号もく静かな道の為安心して通行出来ます。 ルート図は主に外周路なので、森の中に入れば更に自然を満喫!(時間帯により歩行者も沢山いるのでランの場合は御配慮下さい。)
横浜市緑区の県立四季の森公園、三保市民の森、新治市民の森を廻るコースです。都会とは思えないような自然豊かなトレイルランニングを楽しめます♪ 森と森を結ぶコースは信号もく静かな道の為安心して通行出来ます。 ルート図は主に外周路なので、森の中に入れば更に自然を満喫!(時間帯により歩行者も沢山いるのでランの場合は御配慮下さい。)
横浜市緑区のスポーツ公園です。 平日昼間は、走っている人も少なくストレスフリーで走れます。 マップのルートでぴったり1キロ(高低差10m)です。時計見ないで走れるので走りに集中できます。 650Mの周回ランも可能です。 夜間閉鎖されますが、運が良いと朝6時位から開いています。 トイレが3カ所、自販機、ベンチもあって何かと安心な公園です。 土日は球技大会、芝生広場の家族連れ等でかなり混み合っています。
動物園入口交差点から横浜唯一の渓谷経由で上星川までおよそ9キロのコース。 信号一個も通らずに行けます。 まずは横浜旭陵高校前交差点まで上がり、左手のふるさと尾根緑道に入ります。今宿東公園までは桜並木の平坦な道です。その後一般道で鶴ヶ峰浄水場を目指します。遠目にみなとみらいを見つつ坂を降りて、白根の交差点へ、ここは歩行者用地下通路があり、信号をエスケープできます!坂を降り帷子川沿いを進んで行きます。途中親水緑道等寄り道しつつ、環状2号の下を右折して少し行くと、陣ヶ下渓谷公園の看板があります。地図はここまでですが、公園内は舗装路と渓谷へのトレイルがあり距離は短いですが階段等もあります。最後に上星川駅前の満天の湯でリラックスも良いと思います。
四季の森公園周遊コースです。 林の中の自然が豊かです。 山あり谷あり階段ありのクロスカントリーの雰囲気も楽しめます。 半時計周りの場合、北口広場から展望広場までの距離500m登り35メートルは中々足に厳しいです。
港北NTの公園と緑道を結ぶルート、信号機は1箇所のみでハーフの距離が走れます。程よくアップダウンもあり楽しく走れます。