健都レールサイド
JR吹田〜岸部〜千里丘の手前までの、JR沿いのフラットでストレートな3㌔ちょいの遊歩道です。 路面の端っこに、1㌔ごと(500mのところもあり)に白くマーキングされています。 起点(終点)は、吹田側は、遊歩道入って10mぐらい?のところ、千里丘側は大きな看板を越えてすこし行ったベンチのあたりです。 トイレもコース横に何箇所かあり、困ったら最悪電車に乗って帰ることもできます。 吹田から1㌔地点にある健都ライブラリーの中には0系新幹線がいて、開館時間中は内部見学もできます。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール23-24は目標だったフルサブπは達成も、ハーフサブ90未達… 24-25seasonの目標は… フルはサブ3、ハーフは86分 ともに壁は高い💧 3°06'53" 2024/3/24 徳島マラソン PB 3°11'21" 2023/12/10 奈良マラソン 3°12'39" 2023/11/20 神戸マラソン 3°15'44" 2023/2/26 姫路城マラソン 3°25'34" 2022/12/11 奈良マラソン[初] 1°30'13" 2023/11/5 大阪・淀川市民 ビジネストリップ(出張)×ラントリップでビズラントリッパー 西日本は鹿児島、(高知24/9/4走行)、福井、石川が未走です。 東日本は神奈川と東京と北海道以外が未走。 全国制覇へ先は長い…
JR吹田〜岸部〜千里丘の手前までの、JR沿いのフラットでストレートな3㌔ちょいの遊歩道です。 路面の端っこに、1㌔ごと(500mのところもあり)に白くマーキングされています。 起点(終点)は、吹田側は、遊歩道入って10mぐらい?のところ、千里丘側は大きな看板を越えてすこし行ったベンチのあたりです。 トイレもコース横に何箇所かあり、困ったら最悪電車に乗って帰ることもできます。 吹田から1㌔地点にある健都ライブラリーの中には0系新幹線がいて、開館時間中は内部見学もできます。
服部緑地公園を、できるだけ日陰を走りたい46歳が必死のパッチで編み出したコースです。 キミは日向を行け! ボクは日陰を走る! だって暑いんだもの。
世界遺産姫路城マラソン2023のコース図を元にコース作成、試走してきました。 全体的にほぼ同じ勾配で登っていきますが、15kmで65m程度しか登らないので、坂の感覚はほとんどありません。 書写山を越したあたりから、時々すこし登るな…というところはありますが、ペースを落とすほどではなく、目標のペースでガンガンいける感じです。 北の折り返し後は一転下りになるので、上りの出力でいくとオーバーペースになります。 ふくらはぎに爆弾を抱えたまま走ったので、残念ながら新書写橋(26kmあたり?)でコースをショートカットして、南側(サイクルロード)折り返しまではいけませんでしたが、南の折り返し(32km)までは下りなので高速で行けるが、そこからは微妙な登りなので、一番きつくなるところからの対処がレースを決めるのかな、と思いました。
山の麓から3㌔弱で標高258mまで一気に登ります。 道はすこし荒れていますが車道なので走りやすいです。 山頂からの眺望は良いですが、木が生い茂っているのでスカーンと見渡せなくて、それだけがザンネン。 コースは片道で登録していますが、もちろん往復しないと帰れませんので、倍の距離で計算してくださいネ。 なお、YAMAPでハイキング道(途中の公園からエントリーできます)を発見したので最初はそちらを走ろうとしたのですが、道がかなり荒れていてジョロウグモの巣だらけだったので断念しました。 しかし車道でも思ったよりは登った印象だったので、未舗装路の方だったら大変だったかも(汗)
広島・西条から広島大学を回って戻るコースです。 駅からはブールバールという、車道沿いに歩道と自転車道が整備された道になっているので安心して走れます(向かって右側の方の歩道がお勧めです)。 駅から500mぐらいフラットで、そこから3キロほど緩い上りが続きます。 途中からは信号もほとんどありません。 難点は雨天は滑りやすいことです。 広島大学も全体的に緩い斜面にありますが、開放的な空間で気持ちよく走れます。 正門から中央口から入ったら、写真にあるマップの緑線のコースを走ります。 多分春夏秋冬通して気持ちよく走れると思いますヨ。
延岡駅から、日本一の弘法大師銅像のある今山大師を登って、西階総合運動公園を経て、帰りは大瀬川河川敷と五ヶ瀬川河川敷を通って駅へ戻るコースです。 弘法大師像の左側に小道が続いていてそこから裏側に出たのですが、住宅街の中でルートが難しいので、今山大師はあきらめるか来た道を戻るかして、駅前のとおりを五ヶ瀬川方面へ走ったほうがよいかもしれません。 西階公園のクロカンコースは勾配が適度なアップダウンが続いていて素敵なトレラン練習コースでした。 木々が生い茂っていて街灯はないので、日没後はヘッドライト必携です。 大瀬川や五ヶ瀬川沿いは、河川敷が整備されていて走りやすいです。
伊王島を渡る前の道路公園に車を置いて走りました。 途中お店や自動販売機は少ないので、持参したほうが良いです(10キロ程度なので我慢できますが)。灯台近くにカフェ、ふれアイランドに自販機あり。 伊王島大橋は風が強く、飛ばされそうで怖い思いをしました(たぶん飛ばされることはないと思いますが。と後で気づいたのは、そういえば台風が来ていた…それか‼️)。 また途中にトンネルがありますが、海風の通り道になるので、天気や走る方向によってはかなりのアゲインストになるかと思います。 島あるあるでそこそこ獲得標高を得られます(わたしのガーミンは223mと言っています)。 海なので、やはり朝焼けか夕焼け狙いがよいかと思います(暗くなると怖いので、明るいうちに帰れるように!)
清澄白河駅のロッカーに着替えを預けたら、レインボーブリッジへゴー!コースはほぼフラット。レインボーブリッジ部分は別ですが(笑)。夏期と冬期でレインボーブリッジの通れる時間が異なるので、要チェックや~(グルービー片桐風)。夏期の平日20時過ぎに通りましたがとても空いていて走りやすかったです。芝浦から台場へ向けて下りになっていますので、逆方向は上ります。
阪急池田駅から阪急箕面駅までのトレランコースです。池田側(五月山)と箕面側は、いくつかコースがありますので、距離は調整可能です。 五月山と箕面側の接続が肝要かと思います。 五月山緑地霊園の脇を抜けていきますが、監視カメラみたいなものもあり、走りを躊躇させます(池田市配布のハイキングマップにはコースとして記載されていますので気にせず抜けていきます。またハイカーは出来るだけ傍を歩くようにとありましたので、それを守れば良いのかと※写真ご参照ください)。 景色も変化があって、比較的フラットな区間も多く、なにより景色が良いので、サイコーです。 ちなみにようらく台園地は拍子抜けするぐらいあまり見どころはありませんので、ほかのコースをアレンジされてもよいかと思います。 箕面駅にクラフトビールのタップバーがありますので、そこでビールのトーストセットでプッハーするのがオススメです。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール