1. トップページ
  2. 愛知
  3. 名古屋市のランニングコース
  4. 尾張四観音巡りラン(龍泉寺→甚目寺→荒子観音→笠寺→龍泉寺) ランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

尾張四観音巡りラン(龍泉寺→甚目寺→荒子観音→笠寺→龍泉寺)

愛知県名古屋市守山区(52.8km)

コツコツ前田

おすすめの時間帯
昼間
路面タイプ
ロード
起伏の多さ
少ない
信号機の多さ
やや多い
街灯の多さ
やや少ない
6

行きたい

2

行った

行きたいしている人を見る

コースのルートや、拠点となるステーション情報は
会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。

【尾張四観音巡りランなんとか完走してNicerun 2020.12.13】

昨夜のバド3時間の疲れが出て朝寝坊!

おかげで、スタートが遅れ10時前になってしまった。


朝起きて、足首の状態は、かたかったけど

痛みがないので、ロングを走ることに!

予告通り、尾張四観音巡りランね!



龍泉寺からスタートして、

甚目寺→荒子観音→笠寺まで走って、

龍泉寺に戻ってきたけど、きつかったぁ~。



走り始めて、5キロ付近で、足首に痛みが出はじめ

ペースダウン。タイムは気にせず、完走することを

目指して、LSD(Long Slow distance=長い距離をゆっくり走る)で

走ったけど、40キロ過ぎから足首の痛みが増し、ウォーキングに!



3キロほど歩いてから、また、走り出して

なんとかゴールしました!



冬場のランは、心肺は大丈夫だけど

足首、ふくらはぎ、膝、股関節への負担が

夏場よりも早くくるね!



特に、今日は、寒かったから、

汗をかくと直ぐに冷えて、身体が硬直したね!

ランTをたくさん持っていって正解だった。

もし、着替えなかったら、低体温症になってたね。



あと、シューズのアウトソールが

かなりすり減っていたから、クッションの役割を果たさず

地面からの衝撃が強かったな。早めに、新しいシューズ買わないと!



なんとか、走り切ったかけど、

妄走アプリ「大阪マラソン2020バーチャル」と

足首をテーピングでガッチリ巻いたからだね!



初詣ラン、熱田神宮~伊勢神宮まで、まだ

時間があるから、少し長く休息しようかな。



来年の恵方は、南南西!

名古屋城から見て、南南西にあるのは笠寺観音。


2021年は、笠寺観音に参拝に行くと、ご利益があるのですが

本堂は、工事中で外からは見えなかったです。

荒子観音での節分の豆まきは中止って書いてあったから

今年は、どこも中止かな。


【尾張四観音】

尾張国の代表的な四つの下記の観音寺


荒子観音(西南西)

甚目寺観音(北北西)

龍泉寺観音(東北東)

笠寺観音(南南東)


を指す言葉である。いずれの寺も開基から千数百年以上を経た古刹である。


徳川家康が名古屋城の築城に際し、城から見て鬼門の方角にある上記四寺を鎮護として定めたとされる。

毎年節分の時期になると四寺とも節分祭を行なうのだが、中でもその寺が(名古屋城を中心として見て)恵方に当たる年には、特に盛大な節分祭が行なわれる。

尾張四観音の恵方の寺に参拝に行くと、利益が多いという風習が名古屋にはある。

ランニングシューズで迷わない!選び方や人気商品のレビューをご紹介