
宝篋山のトレッキングルートのうち、新寺コースと常願寺コースの半分強を除くコースと純平歩道を使って山頂に二回アタックするトレランで、累積標高差は1000−1100m。雨上がりで泥濘んで少し大変でした。純平歩道はあまり人がいないので、時々猪がでますのでソロの時は特に注意必要。季節にもよるが、筑波山よりははるかにトレッカーが少ないので走りやすいです。コンディション良ければ、全ルート使った山頂3回アタックも可能。
<使用ルート>
筑波山山麓小田駐車場(市営)ー小田城コース↑ー山頂①ー極楽寺コース↓ー純平歩道→常願寺コース↑ー山頂②ー山口(1)コース↓ー山口(2)コース↑ー小田城コース↓ー純平歩道→極楽寺コース↓ー宝篋山小田休憩所
<山頂3回アタック例>
山口(2)コース↑ー山頂①-山口(1)コース↓ー新寺コース↑ー山頂②ー小田城コース↓ー極楽寺コース↑ー山頂③ー常願寺コース↓