コース情報
夕方、昼間、早朝
片道
ロード
やや多い
やや少ない
やや少ない
コース説明
かって八瀬比叡山口駅前は八瀬遊園がありちょっとした遊具施設があり、メインメリーゴランドか空中ブランコだったようなきがします。今は八瀬遊園地もありませんけれど、比叡山頂に行くには、ケーブルカーとロープウェイを使うと簡単に山頂まで行けます。八瀬駅から登山道でも1時間くらいで、ケーブルの山頂にはつけます。八瀬駅周辺には、八瀬のもみじの小径、美術館もあり、後釜風呂もあります。野生のサルや鹿がたまに八瀬周辺や比叡山に出没します。八瀬比叡山口駅から国道367号線通って、途中で、猫猫寺方面、九竜大社方面に行くルートを通ると九竜大社と言う立派な神社があり、ここに霊水と神木と蛇が化身した出現石、帝釈天の祠もあります。猫猫寺は、よいど〜んと言う関西のテレビ番組の人間国宝さんにも選ばれたそうです。猫の雑貨とカフェも併設されているみたいです。猫猫寺から国道367号線に合流したら途中に北尾石材店には、仁王像や鹿、猿などの石像があります。国道367号線沿いにはあちこちいろんな石像が見れます。ただ道幅が狭いので走るには気をつけてください。国道367号線沿いから大原を超えて途中というところまで行きそこから琵琶湖大橋に行くこともできます。琵琶湖大橋の最初に見える道路表示からは、17kmと表示されています。土井柴漬け本舗という店の手前辺りだったと思います。フルマラソンのトレーニングの時は、国道367号線通って途中まで行き、途中から琵琶湖大橋に降りたこともあります。八瀬比叡山口駅から琵琶湖大橋まででしたら5時間くらいはゆっくり走ってかかるかなぁ?ちなみにリュックサックの中に着替えを入れて走るので、結構負荷はあります。八瀬比叡山口駅から大原までは、5kmですけどね。土井柴漬け本舗はお店と工場が道を挟んであります。志野と言うお店も大原の市街地に行くまでにあります。三千院の手前には、梅宮神社があります。三千院の山門行く途中には、紫蘇畑、音楽に関連する呂川があります。来迎院と言う寺院の奥には音無の滝があり、三千院の山門超えたら勝林院、法華堂、宝生院などがあり、律川があります。三千院のバス停から三千院の反対側には、寂光院があり、建礼門院や日帰り温泉施設で大原山荘と大原の里があり、大原山荘は、行った時には、日帰り温泉中止していたので、大原の里の方の日帰り温泉に入り、入場料1,000円で入浴料とおみやげ付き、ちなみに僕は、白味噌アイス食べました。京都三条方面最終は、21時30分頃です。あと大原から鞍馬の方にも行けます。
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント