長野県上水内郡信濃町 (16.1km)
野尻湖一周
長野県信濃町にある野尻湖ナウマンゾウで有名な湖ですが、箱根駅伝の強豪校の合宿地としても有名。 一周15kmで235mUP、240mDOWNと若干アップダウンあり。湖畔の静けさに癒されます。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール4件の検索結果
長野県信濃町にある野尻湖ナウマンゾウで有名な湖ですが、箱根駅伝の強豪校の合宿地としても有名。 一周15kmで235mUP、240mDOWNと若干アップダウンあり。湖畔の静けさに癒されます。
長野に旅行に行ったときの観光ランです。 斑尾タングラムスキー場の野尻湖テラスへ リフトは早朝から営業していますが、スキー場の林道をのぼり テラスまで行きました。 ただリフトから丸見えなので恥ずかしいですね。 残念ながら雲でなにも見えませんでした。 テラスにはカフェ・売店があり、朝からにぎわってました。 野尻湖が一望できれば良かったのですが、残念。 帰りはスキー場の別の道からくだりました。 高原は気持ちがいいですね。 標高は1100mでした。 登り口は800mです。
11月初旬の野反湖のレポートになります。湖畔周遊道路を利用した起伏のあるタフな約15㎞のロングコース。風は冷たく少々冷えましたが十分に走れます。今回は、駐車場、トイレのある水戸口公園をスタートとしました。アップダウンが後半に行くにしたがって険しくなりますので、序盤ペース控え目に行きましょう。箱根駅伝で有名な某大学のトレーニングコースでもありますので、学生アスリートに倣ってギンギン走ってもよし、湖畔の風景を見ながらのんびり走るもよし。おいしい空気と景色、大自然を満喫できます。
ロッキンベアこと「黒姫トレイルランニングレース」の本番コースです。斑尾高原のような「走れる」コース。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール