コース情報
早朝、昼間、夕方
往復
ロード
やや少ない
やや少ない
普通
コース説明
「目黒」川の間違いではありません。「黒目」川です。荒川水系の一級河川ながら、護岸は自然なままに残されている部分が多く、川が近く感じられます。川に入って遊ぶ人、釣りをする人、泳ぐ犬など、のどかな川遊び風景を眺めながら走るコース。ちょっと暑い日には、ランのついでに水遊びに興じるのもいいかもしれません。春には桜が美しいコースであるのも、名前が似ている目黒川との共通点です。
川沿いの両岸に砂利敷きの遊歩道が整備されていて(一部舗装区間あり)、橋の下をくぐれるようになっているところがほとんどなので、信号がないのはもちろん、交差する車道で止まる必要がほぼないのもよいところ。遊歩道には自転車と歩行者しか入ってこないのも安心です。
駅から川までの1.5kmほどは、川に向かって緩やかな下り坂になっている車道を走りますので、この部分は信号も多数ありますしクルマにも気をつけてください。帰り道は上り坂になりますが、練習目的の方はペースを落とさずに走ってみてください。
折り返し地点も、その日の気分や時間にあわせてご自由にどうぞ。ルートは往復で紹介しましたが、折り返し点から市街地を走ってスタート地点に戻ると、距離を短縮出来ます。
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント
ステーション情報
近くのステーション