コース情報
コース説明
1954年(昭和29年)に開業した東京メトロ丸の内線に沿って走るコースです。最初は池袋~御茶ノ水間だけだったので、それにちなんで池袋からスタート。
最初は春日通りを東へ、いくつかの大学の前を通りがら、後楽園を経て淡路町へ。この辺りから大手町、霞が関、四ツ谷までは週末の午前中なら人通りが比較的少なくて走りやすかったです。さすがに国会や首相官邸の前は警備が厳しく、悪いことしてないのに緊張します(笑)。
四ツ谷から新宿はさすがに人通りが多く、自然とペースは落ちます。新宿から荻窪はストレス少なく走れます。
ランステはないので前日に荻窪駅のコインロッカーに着替えを預けに行きました。さっぱりしたければ、駅近くの日帰り温泉があります。
鉄道好きなら、ここに路線を通した意味を考えながら走ると楽しいです。いわゆる鉄道ロマンですね。
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント
近くのステーション