1. トップページ
  2. 東京
  3. 目黒区のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
熊本県玉名市(3.3km)
ロード,早朝,昼間,周回

熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)

5

行きたい

0

行った

世田谷緑道ぐるりラン2023
世田谷緑道ぐるりラン2023
東京都世田谷区(15.9km)
ロード,早朝,周回

池尻大橋付近で目黒川に合流する、北沢川と烏山川の二つの緑道をぐるりと巡るラン。途中に点在するパン屋さんでお腹を満たしながら、夏でも日陰が多く涼しい緑道にココロもカラダも満足するラン。スタートは豪徳寺。福を招く猫たちの御利益もきっとあるはず👍

12

行きたい

1

行った

新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟県新潟市中央区(21.2km)
ロード,昼間,片道

新潟ハーフマラソンのコースです。本番前の試走にどうぞ。 新潟スタジアム(ビッグスワン)を出発点に、住宅街や、新潟が誇るコシヒカリを育む田んぼを駆け抜けます。比較的平坦なコースです。

0

行きたい

0

行った

コース検索結果(56件)

都立大学→多摩川沿い往復ラン
都立大学→多摩川沿い往復ラン
東京都目黒区(30.3km)
ロード,昼間,往復

多摩川沿いを初ラン! 河口近くまでいけるとこまで行って帰ってきました。 信号がなくノンストップで行って帰ってこれました。 風が強く、河川敷側を走る時は砂が舞うのでサングラスがあったほうがいいです👍

6

行きたい

1

行った

駒沢公園周回コース、一周2.14Km
駒沢公園周回コース、一周2.14Km
東京都目黒区(10km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

駒沢公園内のジョギングコース。一周2,140m 100m毎に道標あり。 トイレコース上に複数あり。 ランニングコースのメッカで、休日の日中はランナーでごった返しているが、刺激をもらえて頑張れます。 10Km走るなら、五周弱。 30Km走なら、十四周。

2

行きたい

2

行った

銭湯ラン♨️ from 都立大学・旭湯
銭湯ラン♨️ from 都立大学・旭湯
東京都目黒区(4.4km)
ロード,夜,夕方,往復

都立大学の銭湯・旭湯から走るなら、こちらのコースがおすすめ。 呑川緑道沿いに緑が丘駅まで進み、九品仏川緑道沿いに自由が丘まで。自由が丘駅南口の飲み屋街を通り抜けて、都立大学まで戻るコース。 お風呂で汗を流したら、柿の木坂にある串揚げ屋さん「七福神」で乾杯‼️🍻

14

行きたい

1

行った

駒沢公園~戸越銀座ファン(パン🍞)RUN🏃‍♂️🏃‍♀️💨
駒沢公園~戸越銀座ファン(パン🍞)RUN🏃‍♂️🏃‍♀️💨
東京都目黒区(16.5km)
ロード,昼間,往復

以前より走りたかった駒沢公園。ランナーが多くていつもより少しハイペースになったけど気持ちいいランでした! 公園を出て戸越銀座まで。見かけたパン屋全てにたちより🍞を食す!戸越銀座で美味しいもの食べまくる!プラスマイナスゼロのfun runでした!

9

行きたい

0

行った

夕暮れ時、富士山を望む6.5km
夕暮れ時、富士山を望む6.5km
東京都目黒区(6.5km)
ロード,夕方,指定なし

目黒雅叙園付近の高台より、天気が良い夕暮れには富士山の頭を見ることが出来ます。

2

行きたい

1

行った

【東京・恵比寿】 TOKYO discover Runtrip from WESTIN TOKYO  (5km)
【東京・恵比寿】 TOKYO discover Runtrip from WESTIN TOKYO (5km)
東京都目黒区(4.6km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,片道

WESTIN TOKYO を拠点に東京の魅力を発見するRuntrip WESTIN TOKYOをスタートし、 ⇒恵比寿ガーデンプレイス ⇒恵比寿の駅前 ⇒代官山の蔦屋T-SITE ⇒お洒落な代官山の街並みを進み ⇒渋谷ストリームへ ⇒(レモネード休憩を挟み) ⇒スクランブル交差点で記念撮影 ⇒渋谷駅GOAL ※電車で恵比寿へ移動 歩く舗道を使いながらゆったりとWESTIN TOKYOへ 東京の見どころを巡る約5km 移り行く景色をお楽しみください。

15

行きたい

2

行った

たぴrun
たぴrun
東京都目黒区(7.6km)
ロード,昼間,片道

たぴたぴするランニングです!代官山のurth cafeから恵比寿のcomma teaをはしご!お腹いっぱいになります笑 アイスだけでなく、マイルドホットがあるので、寒い季節も体が冷えなくて◎

4

行きたい

0

行った

日比谷線RUN・観光気分でのんびり走る
日比谷線RUN・観光気分でのんびり走る
東京都目黒区(20.9km)
ロード,早朝,片道

1961(昭和36)年に開業した東京メトロ日比谷線沿いに走るコースです。割と細い路地なども走るので、街中で何か探し物でもしているような、楽しい気分になれます。 中目黒駅から走りましたが、六本木まではひたすら坂道です。しかし、おしゃれで個性的なお店が続き、楽しませてくれます。まるで80年代の原宿みたい。六本木からは下りが続き、そのまま銀座、築地、人形町と平坦な道が続きます。広尾から上野までの間は人が多くて、ペースはあまり上がりません。上野から北千住までは快調に走れました。 六本木から恵比寿方面に地下鉄に乗ると時間がかかっているように感じますが、無理もないですね。六本木からの急な下り坂を西麻布の交差点でかなり直角に近く線路が曲がっているのでスピードは出せませんね。先頭車両の運的席越しにそのR加減を見ていて思いました。

28

行きたい

0

行った

桜のトンネルを走り抜ける
桜のトンネルを走り抜ける
東京都目黒区(13.6km)
ロード,早朝,往復

祐天寺→中目黒→恵比寿→広尾→麻布まで走り、帰ってくるコース。駒沢通りを駒沢公園側には走ったことがありましたが、恵比寿の方には走ったことがなかったのでいろいろと発見がありました。恵比寿のあたりのなだらかな下り坂が気持ちよかったです。広尾を通るときに桜のトンネルのようになってるのがこれまた気持ち良いのです。

17

行きたい

0

行った

穴場、世田谷の呑川緑道で花見ランを愉しむ。
穴場、世田谷の呑川緑道で花見ランを愉しむ。
東京都目黒区(6.4km)
ロード,夜,早朝,往復

都内のランナーにとって欠かせない川沿いコース。この時期花見ランが最高ですが、メッカの目黒川はすごい人出で走れたもんじゃないですよね。 そこで桜の見応えも目黒川に負けないけど人出がかなり少ないのが呑川緑道。 東横線、都立大学駅から徒歩1分の銭湯「旭湯」はランステ利用ができるので花見&銭湯ラン、からの駅前居酒屋でビールが最高すぎて辛いです。

35

行きたい

10

行った

世田谷公園巡りハーフRun
世田谷公園巡りハーフRun
東京都目黒区(22.1km)
ロード,昼間,周回

自由が丘駅から徒歩7~10分にある「みどり湯」で着替え&荷物預け→駒沢オリンピック公園→馬事公苑→砧公園→世田谷区立総合運動場→岡本静嘉堂緑地→多摩川二子橋公園→兵庫島公園→二子玉川公園→玉川野毛町公園→等々力渓谷公園→「みどり湯」ゴールで入浴、気持ち良く帰れます。

58

行きたい

4

行った

池尻大橋文化翌浴泉起点、お店探索コース
池尻大橋文化翌浴泉起点、お店探索コース
東京都目黒区(9.3km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

池尻大橋駅そば、文化浴泉を起点に、淡島通り(坂がキツイです)、三宿、祐天寺、中目黒、目黒川沿いを通るコースです。 大通りを走るので、信号機は若干多めです。 おしゃれなカフェなども多いので、休憩しつつもあり、あとでランチや飲みに来るもありです。 もっと走りたい方は、途中で通過する世田谷公園を加えても〇、1周1キロです。

34

行きたい

1

行った

246〜環七の緑道往復コース
246〜環七の緑道往復コース
東京都目黒区(5km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,往復

春は桜、それ以外の季節も様々な草木を地域の方が管理しているので、植物を愛でながらランができます。緑道のため、信号も少なく、アップダウンもありません。往復ちょうど5キロです。人は多くないですが、街灯が少ないので夜は暗めです。 なお、246から目黒川緑道をしばらく走ると、烏山川緑道と北沢川緑道との分岐がありますが、北沢川緑道を通るコースです。

16

行きたい

9

行った

【目黒天空庭園〜羽根木公園】目黒川・北沢川暗渠を巡る緑道コース
【目黒天空庭園〜羽根木公園】目黒川・北沢川暗渠を巡る緑道コース
東京都目黒区(3.4km)
ロード,夕方,昼間,早朝,片道

池尻大橋から梅ヶ丘までの暗渠沿いに作られた緑道コース。自然豊かな道で車も通らないので気持ちよく走れます。途中いくつか大通りの信号をまたぐことと街灯が少ない点がマイナスポイント。もう少し長く走りたい方は羽根木公園の周回や目黒川沿いランなどを足してみてはいかがでしょうか?

39

行きたい

5

行った

都立大学駅近銭湯ラン4km
都立大学駅近銭湯ラン4km
東京都目黒区(3.7km)
ロード,早朝,夜,片道

都立大学駅からも徒歩2分ぐらいの旭湯さんに荷物を預けてランニングスタート。 八雲商店街を駆け抜け、素盞嗚尊の”八岐の大蛇退治の物語”を表現している「剣の舞」が奉納される八雲氷川神社を経由して 呑川緑道を246方面に走り、途中で左折して目黒通りを横断し高級住宅街を駆け抜けるコースです。 サクっと仕事帰りに走った後の銭湯の後のビールが最高です^o^

25

行きたい

1

行った

駒沢公園、早朝爽快ラン
駒沢公園、早朝爽快ラン
東京都目黒区(2.4km)
ロード,早朝,周回

駒沢公園のランニングコース。緑に囲まれた早朝ランは気持ちよくて、爽快です。

17

行きたい

12

行った

東京神社ラン
東京神社ラン
東京都目黒区(24.7km)
ロード,早朝,昼間,周回

東京の神社を色々周ります。 大鳥神社→愛宕神社→東京大神宮→明治神宮。LSDでお参りしつつ楽しみましょう〜。

82

行きたい

1

行った