
今週のおすすめランニングコース
- 古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
- 熊本県玉名市(3.3km)
- ロード,早朝,昼間,周回
行きたい
行った
- 世田谷緑道ぐるりラン2023
- 東京都世田谷区(15.9km)
- ロード,早朝,周回
行きたい
行った
- 新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
- 新潟県新潟市中央区(21.2km)
- ロード,昼間,片道
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
1961(昭和36)年に開業した東京メトロ日比谷線沿いに走るコースです。割と細い路地なども走るので、街中で何か探し物でもしているような、楽しい気分になれます。 中目黒駅から走りましたが、六本木まではひたすら坂道です。しかし、おしゃれで個性的なお店が続き、楽しませてくれます。まるで80年代の原宿みたい。六本木からは下りが続き、そのまま銀座、築地、人形町と平坦な道が続きます。広尾から上野までの間は人が多くて、ペースはあまり上がりません。上野から北千住までは快調に走れました。 六本木から恵比寿方面に地下鉄に乗ると時間がかかっているように感じますが、無理もないですね。六本木からの急な下り坂を西麻布の交差点でかなり直角に近く線路が曲がっているのでスピードは出せませんね。先頭車両の運的席越しにそのR加減を見ていて思いました。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
仕事終わりの銭湯ランにおすすめな、ほぼノンストップで走れるコース。 アフターのビールはこちらがおすすめ→https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13221823/
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?
熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)