道の駅めぐってハーフラン
裁判所の近くの南町交差点からスタート。館山総合高校の前を通って道の駅グリーンファーム館山へ。その後北上して道の駅三芳村鄙の里まで行っちゃいましょう。そこで折り返し、せっかくなので、海を見てスタート地点に戻るとハーフの距離になります。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール11件の検索結果
裁判所の近くの南町交差点からスタート。館山総合高校の前を通って道の駅グリーンファーム館山へ。その後北上して道の駅三芳村鄙の里まで行っちゃいましょう。そこで折り返し、せっかくなので、海を見てスタート地点に戻るとハーフの距離になります。
裁判所の近くの南町の交差点から北上し、前半はバイパス沿いの歩道。後半は海沿いを沖ノ島まで南下。海沿いには信号がほとんどなく、ノンストップで行けます。沖ノ島からスタート地点に戻ると、ちょうどハーフの距離になります。
秋の南房総路と言っても紅葉にはまだ早く、夏の暑さから解放された気持ち良い海岸線のルート🏃ワラーチ👣ランナーにはかなりスパイシーな箇所があるので刺激たっぷり😱 ハーフの距離設定するために、館山からバスで相の浜まで🚌この周辺だとまだ富士山🗻が望める。 スタート🏃ずっと右手には海が見えるルート。遠くには伊豆大島も。遮るものは全く無し。このルートの良いところはトイレ🚻が至るところにある。コンビニはあまり無い😞水、食糧は持って走りましょう。 野島崎灯台をくるっと回って、房総最南端。地球が丸い🌏 千倉には「ちくらアートな海の散歩道」防波堤をキャンパスにした壁画が1km以上に続く。山口マオさんの壁画やさかなクン、子供たちも描いている😊 あとはゴールの千倉「浜の郷」へ。冷え冷えのビール🍺とふっくらしたアジフライはバツグンに美味い😊そして刺身もしっかりして美味しい。
信号がなく、車の通りも少なく、起伏もなく走りやすい
道の駅南房パラダイスから房総フラワーラインを走り洲埼(すのさき)灯台を目指す。 道順は説明不要!ひたすら房総フラワーラインを走れば白い灯台が見えてくる。北海道の直線道路を思い出させるほどのいい道です。 片道約9kmなので、物足りない場合は往復しても良いと思います。 スタートに設定した道の駅は「アロハガーデンたてやま」も併設されているので観光もできます。また、すぐ隣の「たてやま温泉 千里の風」で日帰り入浴♨️もできます。 2月末に行っときは閑散としていましたが、夏は海水浴客とサーファーで賑わうのかと。夏にも来てみたい。 ※2022/2/27現在、灯台はコロナの影響で閉鎖されています。下から眺めるだけです。
里見義頼によって築城された城山城を目指す11kmのコースです。城山城までは急坂なので登るのが大変ですが、街を一望できる眺望は疲れを吹き飛ばしてくれるはずです。 途中、ピーナッツソフトクリームで有名な木村ピーナッツさんを通るので、美味しいエネルギーも忘れずに。 国道410号から海沿いまでは道幅が狭くなるので、車に注意しながら走ってください。
SEA DAYS発で沖ノ島を往復する9kmのコース。漁港や造船所を通り海の街の生活を感じながら走ることができます。 また、沖ノ島には砂浜から上陸することもできるのでランニングのついでに無人島の散策を楽しむこともできます。 沖ノ島手前1kmほどが直線道路になっていますが、歩道などが設けられておらず、車道沿いが駐車海スペースとなっているため注意が必要です。特に海水浴期間中はたくさんの人で賑わうので、しっかり安全を確保して走ってください。
南スペインの町並みをイメージさせる、館山の往復5kmのシーサイドコースです。ランニングステーションとして利用できるカフェのSEA DAYS前をスタートし、まずは南に進んで館山夕日桟橋を目指します。桟橋からは文字通り夕日を綺麗に眺めることができますが、橋の真ん中にはウミホタルの「ブルーフレイム」のモニュメントがあり、この場所は恋愛成就スポットとして知られています。 ここで折り返して、次は北に向かいます。SEA DAYS前を通過して館山大橋の手前で折り返してSEA DAYSに戻ればちょうど5kmとなります。信号が1度もないので、ストレスなくシーサイドランを楽しむことができ、2往復すれば10kmと、距離の調節も簡単できるコースです。
館山の観光名所でもある崖観音(大福寺)まで往復10kmのコースです。 途中の道も海沿いを走り、潮風を感じながら気持ちよく走れるコースになっています。 崖観音までの最後の500m程度は、急坂となりますがそれを登り終えると、館山湾が一望のできる絶景が待っていて、その景色を見ると疲れも吹き飛びます。 観光を兼ねたランニングができるので、旅行者の方にもとてもおススメです! 信号:なし 横断歩道:1つ
SEA DAYS前の信号からスタートして、北に半周2.5km、南に2.5kmの合計5kmのコースです。 半周が2.5kmなのでランニング初心者の方でも安心です。信号が、1箇所もなく、海を眺めながら止まることなく走ることができます。
千葉・館山にある無人島のランニングコース ▼沖ノ島公園 館山の沖ノ島は、周囲は1km弱、島までは200m程の砂浜(夏は海水浴場)で繋がっており、歩いて渡ることができる無人の陸繋島です。 ▼見どころ 何よりも、海が美しすぎる点です! 環境省が実施する海水浴場水質検査において、常に最高レベルの「AAランク」を獲得しているので水質と透明度はお墨付です!陽が射すと、水面がマリンブルーに光り輝きとてもキレイです。ランニグ中に、飛び込みたくなってしまうかもしれません ※参考https://goo.gl/lf83f 館山にマリンスポーツで訪れた際には、ぜひ、立ち寄ってみてください。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール