コース情報
コース説明
広重の「忠臣蔵」を巡ります(後半)永代橋をで、一行は休息します。赤穂浪士休息の地として碑が建てられています。その際に、向かいにあった「ちくま味噌」の主人は、赤穂浪士の皆に甘酒を振舞ったとの事で、休息を断った回向院とは逆の行いとして、その後、この味噌屋はたいそう人気が出たそうです。そして、今もなお「ちくまビル」として、その名が存続していました。浅野内匠頭邸跡地を過ぎ、東海道を上り泉岳寺迄進みます。今でも、多くの人が墓を訪れているようで、忠臣蔵の人気が伺えます。1703年12月14日の出来事です。
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント
近くのステーション