東京ゲートブリッジ〜アクアティクスセンター往復
アクアティクスセンター〜夢の島公園〜若洲橋〜若洲公園〜東京ゲートブリッジ〜中央防波堤→往復。 フラットな湾岸快適コース。ゲートブリッジへは若洲公園でエレベーターで昇降。東京湾の海上を走るのは爽快。風が強いので気をつけて。中央防波堤側は歩行者地上へ降りられませんので必然的に折り返し。ゴールのアクアティクスセンターのジムのロッカーシャワーがランステとして使えます。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール97件の検索結果
アクアティクスセンター〜夢の島公園〜若洲橋〜若洲公園〜東京ゲートブリッジ〜中央防波堤→往復。 フラットな湾岸快適コース。ゲートブリッジへは若洲公園でエレベーターで昇降。東京湾の海上を走るのは爽快。風が強いので気をつけて。中央防波堤側は歩行者地上へ降りられませんので必然的に折り返し。ゴールのアクアティクスセンターのジムのロッカーシャワーがランステとして使えます。
台場とかビッグサイトに用事があったら、そのついでにランニングで行ける場所、それが東京ゲートブリッジ 新木場周辺の道はとくに何もないですが、ゲートブリッジのある若洲は海浜公園があってランニングにいい場所っす ゲートブリッジからの光景は絶景です。 が、鬼のように風が強くて、鳥すらもあらぬ方向に流されるほど強風のときもあるので要注意 【動画】44にして人生初めての人間ドック、そこに迫る危機発覚ッ!いよいよ大病の足音が聞こえてき、生活習慣の改善を決意する https://youtu.be/k79p2QsEvMw
豊洲市場〜有明テニス森〜お台場海浜公園〜レインボーブリッジ遊歩道〜芝浦埠頭〜日の出桟橋〜竹芝客船ターミナル〜浜離宮〜築地大橋〜豊洲大橋〜豊洲千客万来 冬の快晴。豊洲市場起点にレインボーブリッジ渡ってウォーターフロント周回。レインボーは風も少なかったので緩やかな傾斜を快適に登って降る。スカイツリー、タワーと見るべき東京はだいたい臨むことができます。ゴールに飛び込もうと期待していた千客万来万葉の湯はオープンしたばかりで大盛況。今回は諦めました。
荒川と中川の間の中洲は、大会でも走ったことがありますが勾配も少なく自動車も来ないのでよいルートです。河川敷工事中で要注意ですが。今回は北寄りの強目の風に悩まされつつ、平井大橋で右岸に渡りさらに上流へ。押上線の手前で河川敷は離れ、水戸街道沿いに今度は隅田川へ。だいぶスカイツリーが大きくなってきても、まだまだ直下には行きつかない、、と言問橋で隅田川右岸へ。川沿いに橋をくぐりつつ永代橋まで、快調に下ります。他にも投稿されていますが、夜のライトアップされた橋巡りがいい。両国の西向かいの合流点は、最後まで行ってしまうと渡れないので早目に堤防の外に出ること、土地勘ない私には注意点でした。あと結構この辺りまでクラゲが来てるのにも驚き、、最後は永代通り一本で東陽町にゴールのつもりでしたが、門前仲町は賑やかで走ると迷惑かと迂回。
荒川、江戸川と越えていくたび、それなりにアップダウンがあります。交通量多い幹線道路沿いになってしまい、距離以上に疲れる感ですが随所に景色は面白い。谷津公園あたりはオアシス。幹線道路沿いを避けて千葉市内では北側に入ると、けっこうまた丘を上がることになります。
都心の東側、新旧東京を駆け抜けるコースをご紹介します。 ハーフマラソンの距離になるはずです。 東京ビッグサイトが今回の起点です。 ビッグサイトに見送られ、歩道橋を渡りお台場方面へ。フジテレビの社屋を右に見ながら進みます。 その先を左に折れ、一度テレコムセンター方面へ。テレコムセンター駅を越えたら右に折れ、海沿いを北に向かいます。 対岸にガントリークレーンが見えるなど、工業地帯の雰囲気も味わえます。 青海埠頭を過ぎたら潮風公園に入ります。 (このあたりは平成の初めあたりまではまだまだ殺風景な埋め立て地だったんですよね。こんなに垢抜けた場所になるなんて、当時は思いもしませんでした) 潮風公園を抜け、海浜公園に入ります。 砂浜を横目に見ながら海浜公園を過ぎ、レインボーブリッジを渡ります。北コースは都心の風景、南コースは(晴れていれば)富士山が望めます。今回は残念、でした。 今回入らなかったのですが、レインボーブリッジを渡る前にお台場公園に入る手も、もちろんありです。と言うか、せっかくならば行った方が良いです。 レインボーブリッジを下りたら、海沿いの道に沿って浜離宮方面へ。元気があれば庭園に入っても良いでしょう。このあたりでだいたい11キロ。 浜離宮を越えると築地市場跡へ、場外市場は平日でも観光客でごった返しているので、向かい側の歩道をお勧めします。 築地本願寺を越えたあたりで左折し、昭和通りで右折。たしか「ブラタモリ」でタモリさんご一行がバスで通っていたはず。 まあ、このあたりはどこでどう曲がっても見所満載です。気の向くまま走って銀座の雰囲気をお楽しみください。 ただし、休日は大混雑ですので、人混みを避けた方が良いでしょう。 道なりに進み、左手に東京駅を望みながら日本橋へ。 江戸橋を渡った先で左に折れ、日本橋三越本店やコレド室町などを眺めながら走ると、程なく神田です。 JRのガードをくぐり道なりに右に曲がると秋葉原。このあたりで18キロ、あと一息です。 このまま上野駅に直行するとハーフマラソンには少し距離が足りません。そこで不忍池を一周します。 さらに上野公園に入り、美術館周りを走って距離を稼ぎます。 上野駅に到着です。お疲れ様でした! 今回は、もともと「ハーフを走ろう」と思って始めたわけではありませんでした。 気候に誘われ、もう少しもう少しと走る内に「せっかくだからハーフまで」となった結果です。 そんなわけでつぎはぎ感があるのはご了承ください。
四神とは中国の神話に登場する「青龍(龍)」「朱雀(鳳凰)」「白虎(虎)」「玄武(亀)」の4体の想像上の霊獣です。天を司る神様として陰陽五行などと結び付けられ、日本でも古くから祀られてきました。それぞれに守護する方角があり、西は青龍、南は朱雀、東は白虎、北は玄武が守護していると言われています。
メトロ木場駅をスタートして木場公園の外周と公園内のジョギングコースで10キロにしてみました。ゴールは東陽町駅へ。春の桜と北隣の現代美術館の建物がお気に入りです。
有明エリアは海が近く空も道も広いので開放感があって気持ちいいのですが、その分太陽を遮るものが少なく夏のランニングは強い陽射しに晒されて過酷…汗だくになるのはいいのだけど紫外線は老化の元! 朝ランや夜ランできない時でむち日中サクッと走れるコースを探しまくって見出しました。 ポイントは ・走り始めの直線はマーレ側を ・ビックサイト前の広い歩道は少し左側からファミマに向けて横断 ・武蔵野大学からゴールまではスポセン側を
東陽町を出発して荒川河川敷に出て、小松川くらいまで快調に往復しました。春秋は爽やかで最高のコースと思います。
新木場駅発〜月島駅着 22km+。 都立公園を6つ廻れます✨ 夢の島公園 東京臨海防災公園 潮風公園 台場公園 旧芝離宮恩賜公園 浜離宮恩賜庭園 月島駅のコインロッカーを利用し、電車で新木場駅へ移動してからスタートしています。ラン後は佃の銭湯「日の出湯」へ♨️ 橋が多いためアップダウンありですが、走りやすく気持ちのよいコースです。都立公園以外にも、辰巳緑道公園、辰巳桜橋、有明アリーナ親水デッキ、シンボルプロムナード公園、レインボーブリッジ、竹芝桟橋、隅田川テラスなど景観スポット多数。テキトーに休みながら是非ご堪能ください🙃 ■注意点 辰巳緑道公園〜辰巳桜橋は、ぱっと見行き止まりのように見えますが、細い通路で抜けられますので探してください。 庭園ふたつは16時半で閉園。私は間に合わなかったので写真がありません…。また、園内はランニング禁止です。ご注意ください。 物足りない方は、はじめに新木場緑道公園いかりデッキを観に行くと+5km。 実際走ると余計だと感じて割愛しましたが、行かれる方は水持参を推奨します🧴
豊洲の外周4.8kmを走るコース。公園の一部で昼夜問わず人がいるが、比較的少ない夜がおすすめ。運河に臨むコースなので、夏も涼しく走れる。400mごとに標識が設置されており、ペース配分を組みやすいコース。
夢の島公園をベースに、 夢の島緑道 新木場緑道 若洲海浜公園 東京ゲートブリッジ と繋いで、新木場若洲線で夢の島までの15kmの周回コースになります、 新木場緑道と若洲海浜公園は、多くある東京湾を望みながらのランコースの中でも屈指の自然の美しさです! ゲートブリッジで折り返して、仕上げはまっすぐ直進して戻ります。 冬の澄んだ日には遠くまで視界も開けサイコーです。 途中休憩場所も多く、ゆっくりと観光ランにもどうぞ!
隅田川にかかる個性豊かな橋梁を見ながらラン
有楽町線の辰巳駅(または有楽町線・京葉線・りんかい線の新木場駅)から田町駅に至る、東京の湾岸風景を満喫できる13キロのコースです。 辰巳駅を出ると目の前に大きな公園があります。緑に惹かれて足慣らしに少し走りました。 その後はしばらく国道357号線と首都高湾岸線の横を走ります。橋を渡るたびに川沿いの高層ビルなどは見られますが、走る環境としては正直もう一つです。 晴海通りを左折(歩道橋で渡ります)し、東京臨海広域防災公園に入ります。マップアプリだと野球場に見える場所は、巨大なヘリポートでした。驚きました。 公園を出ると、目の前は東京ビッグサイトです。ピラミッドを逆さにしたような独特の風貌です。 ビッグサイトの横には水上バスの乗り場があります。私が行ったときには残念ながら臨時休業でした。運が良ければ、水上バスや泊まっている帆船の上をジェット機が行く様子を見られるかもしれません。 一度海辺を離れ、「夢の大橋」という幅30メートルはありそうな歩行者専用の橋を渡ると、一気に人影が増えます。観光地に突入です。地名は青海になるのかな。 30年前はここがフェリー埠頭だったなんて、今の人たちは信じられないでしょうね。 巨大な観覧車、フジテレビの本社、実物大のガンダム像(!)など、あちこちに目が奪われます。他の方にぶつからないよう注意してくださいね。 (なお、ガンダムは期間限定かもしれません) 青海をぐるっと一周したら、いよいよレインボーブリッジです! 歩行者は入り口で北側ルートか南側ルートを選びます。途中で変えることはできません。 南側ルートは晴れていれば富士山が見えたり、夕方には日の入が見えたりするそうです。 北側ルートは東京タワーをはじめとする都心の風景を望めます。 私が走った時は曇だったので北側ルートにしました。東京の風景を満喫してください。 橋を渡る途中、真横を「ゆりかもめ」が行き来するので、「鉄度」の高い方には嬉しいかもしれません。 橋をエレベーターで降りたら田町駅に向かいます。 途中、モノレールの真下を通ります。ちょっとワクワクします。 田町についたらビールです。 お疲れ様でした! 私がスタートしたのは有楽町線の辰巳駅でしたが、もう少し距離が欲しい方はもう一駅先の新木場駅から始めてもよいでしょう。その際の距離は15キロほどになります。 逆にちょっと長いと感じる方は、途中いくつも駅がありますので中断も容易です。
清澄白河駅のロッカーに着替えを預けたら、レインボーブリッジへゴー!コースはほぼフラット。レインボーブリッジ部分は別ですが(笑)。夏期と冬期でレインボーブリッジの通れる時間が異なるので、要チェックや~(グルービー片桐風)。夏期の平日20時過ぎに通りましたがとても空いていて走りやすかったです。芝浦から台場へ向けて下りになっていますので、逆方向は上ります。
豊洲駅をスタートして、豊洲ぐるり公園をまわり、豊洲市場で朝食を食べて、市場見学をし、豊洲大橋と勝どき橋を渡って築地場外市場に行くコースです。市場以外にも、いくつか立ち寄りスポットがあります。ゴールは日比谷線の築地駅です。 <コース詳細> ゆりかもめの端っこが見られる豊洲駅前交差点から南西方向に走り出し、ダイエーの先の豊洲六丁目第二公園を抜けて、豊洲ぐるり公園のランニングコースに入ります。頑張って走ってお腹を空かせましょう。途中でレインボーブリッジが見えてきます。 豊洲大橋の手前で右に曲がると市場前駅が見えてきます。階段でペデストリアンデッキに上がると、そこから、6街区(水産仲卸売場棟)、7街区(水産卸売場棟)、5街区(青果棟)の3つのエリアに行くことができます。どの街区にも飲食店はありますが、超有名店は6街区の「寿司大」です。安くて手軽に美味しい物を食べるなら「山はら」もオススメです。 お腹がいっぱいになったら、7街区の展示物などの見学しながら、ウォーキングで胃を落ち着かせるといいでしょう。ちなみに、競りの見学は5:55から6:25です。専用デッキでの見学はネット抽選になりますが、2階見学者通路からは誰でも見学できます。 さて、豊洲市場を出たら、豊洲大橋を渡り、月島警察署前交差点を右折し、晴海三丁目交差点を左折。黎明橋(れいめいばし)と勝鬨橋(かちどきばし)を渡ります。時間が許すようなら、「かちどき橋の資料館」もオススメです。 そのあとは築地六丁目交差点を左折。築地の埋め立てを助けてくれたという「波除神社」をお参りし、「築地魚河岸」の屋上にある橋から市場を見下ろし、店の並ぶ狭い通りで買い物を楽しみ、築地四丁目交差点へ。交差点のちょっと北西にある「寿月堂」のカフェは隈研吾氏のデザインなので必見です。 最後は「築地本願寺」へ。ここは、かなり開かれているお寺という印象で、誰でも気軽に入れて、寺院内部での撮影もOKです。こちらにも、素敵なカフェがあります。カフェの横にある築地駅でラン終了です。
豊洲駅を出発して豊洲公園を抜け豊洲の島のランニングコースを走り、お台場にわたって海沿いから中をぬけ、有明テニスの森あたりの公園を走り抜けまた橋をわたり豊洲にもどりました。ほぼ綺麗に整備されたランニングコースで気持ちよかったです。途中、フジテレビのビルも見学してきました。初めてでしたが大好きなランニングコースになりました。
今回コース変更があったことにより、 中間地点ではなくなってしまいましたが、 駅近の為、門前仲町からの後半コース試走。 東京マラソンコース数少ない嫌なアップダウン6ヶ所の橋とゴール直前1km弱の石畳が経験できます。 30km走翌日だったので蔵前橋が特に効いたのと、雨で石畳の走りにくさを経験したのは貴重です。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール