1. トップページ
  2. 千葉
  3. 船橋市のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
熊本県玉名市(3.3km)
ロード,早朝,昼間,周回

熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)

5

行きたい

0

行った

世田谷緑道ぐるりラン2023
世田谷緑道ぐるりラン2023
東京都世田谷区(15.9km)
ロード,早朝,周回

池尻大橋付近で目黒川に合流する、北沢川と烏山川の二つの緑道をぐるりと巡るラン。途中に点在するパン屋さんでお腹を満たしながら、夏でも日陰が多く涼しい緑道にココロもカラダも満足するラン。スタートは豪徳寺。福を招く猫たちの御利益もきっとあるはず👍

12

行きたい

1

行った

新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟県新潟市中央区(21.2km)
ロード,昼間,片道

新潟ハーフマラソンのコースです。本番前の試走にどうぞ。 新潟スタジアム(ビッグスワン)を出発点に、住宅街や、新潟が誇るコシヒカリを育む田んぼを駆け抜けます。比較的平坦なコースです。

0

行きたい

0

行った

コース検索結果(19件)

【月一沿線倶楽部】北総鉄道〜矢切の渡し
【月一沿線倶楽部】北総鉄道〜矢切の渡し
千葉県船橋市(27km)
ロード,昼間,片道

千葉県小室駅を起点として葛飾区京成高砂を目指します。千葉県内は住宅地、畑と特に見物するところはありません。今回、江戸川を渡るに際して初めて船を使いました。そうです、矢切の渡しです。都内に入ると帝釈天、柴又で寅さんにご挨拶。ゴールはもうすぐです。 京成高砂近辺にはスーパー銭湯がありません。 銭湯が開くのは15時以降なので、早めのゴールは禁物です。

1

行きたい

1

行った

西船から複数ランニングスポットを経由するコース
西船から複数ランニングスポットを経由するコース
千葉県船橋市(12.1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

出発は葛飾小学校、印内公園→行田公園→長津川調節池→海老川ジョギングロード→船橋本町通り→西船近隣公園→葛飾小学校 人気ランニングコースを複数通過するし、日陰も多くとても走りやすい。

22

行きたい

3

行った

西船橋工場地帯ラン
西船橋工場地帯ラン
千葉県船橋市(3.7km)
ロード,早朝,周回

京葉道路のまわりを合同製鐵の工場横を抜けて走ります。渡らなきゃいけない信号は船橋IC入口の1つだけ!

11

行きたい

3

行った

浅間神社でお参りラン
浅間神社でお参りラン
千葉県船橋市(3.1km)
ロード,早朝,周回

西船橋の浅間神社にお参りしながらグルっと周るコースです。鉄塔で折返して近隣公園を抜けて帰ってきます。

16

行きたい

7

行った

ジートピアから~海老川経由~ららぽーと 
ジートピアから~海老川経由~ららぽーと 
千葉県船橋市(6.9km)
ロード,早朝,往復

ほぼ船橋駅からららぽーとまで。 意外と近いです。 ゴール後は、ジートピア(男性専用です、すみません)でサウナと温泉を満喫しましょう。

17

行きたい

2

行った

お手軽コース
お手軽コース
千葉県船橋市(2.5km)
ロード,夜,周回

4

行きたい

1

行った

緑が綺麗な公園周回コース
緑が綺麗な公園周回コース
千葉県船橋市(1.3km)
ロード,早朝,周回

一周1km強のなだらかなコース。チョコっと走りに最適。ランナーも結構多いです。

15

行きたい

7

行った

有名な海老川有森ロード
有名な海老川有森ロード
千葉県船橋市(2.2km)
ロード,早朝,周回

有森裕子さんが練習していた船橋市の海老川沿いの周回コースです。お散歩の方からガチランナーまで沢山の方がいらっしゃるのでこの時期は早朝等で密を避ける必要があります。

28

行きたい

9

行った

茜浜が気持ち良い
茜浜が気持ち良い
千葉県船橋市(11.7km)
ロード,早朝,往復

ちょうど10km強の平坦なコース。茜浜には駐車場があるので、茜浜を起点に海岸を走るのもなかなか良い。しかし今は、コロナの影響で駐車場は閉鎖中。

22

行きたい

8

行った

新緑の季節におすすめ船橋近郊の公園巡りコース
新緑の季節におすすめ船橋近郊の公園巡りコース
千葉県船橋市(22.5km)
ロード,昼間,早朝,往復

船橋運動公園から海老川を下り船橋競馬場から秋津公園、香澄公園を経由しての往復コース 日当たり良好、公園内は日陰あり、水道、トイレが充実してるので夏場もおすすめ

25

行きたい

3

行った

マリンスタジアム折返しの海岸線コース
マリンスタジアム折返しの海岸線コース
千葉県船橋市(11.6km)
ロード,昼間,早朝,往復

タカスポ🅿️⇔マリンスタジアム往復の11km。 習志野海浜霊園から海辺の遊歩道に入り、千葉マリンスタジアムに向かうルートです。 東京湾越しの富士山が見える時もあります。 一部、未舗装のところがありますので、ご注意下さい。

22

行きたい

4

行った

船橋運動公園〜海老川〜夏見〜一周10km
船橋運動公園〜海老川〜夏見〜一周10km
千葉県船橋市(10.1km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

夏の午後は木陰が多く涼しく、冬の午前は日差しが暖かく感じられます。陸上競技場で練習している学生からパワーをもらえるコースです。

19

行きたい

7

行った

気分は総武線。船橋から三鷹まで
気分は総武線。船橋から三鷹まで
千葉県船橋市(44.7km)
ロード,早朝,昼間,片道

千葉を抜けてずるっと東京を三鷹まで横断。途中、スカイツリー・東京ドームシティを横目に見ながら走ると飯田橋五差路交差点から新宿までは結構な坂を味わえます(なんせそこは神楽坂)大久保を抜け中野付近までくると街並みもグッと変わって中央線沿線でよく見る光景に。山手線一周ランはよく聞きますが、総武線も船橋ー三鷹で45kmくらいなのでおすすめです。

24

行きたい

0

行った

海老川ジョギングロード
海老川ジョギングロード
千葉県船橋市(2.2km)
ロード,周回

▪️概要 有森裕子さんも練習で走ったコースとして知られ、八栄橋付近には功績を称えた足型のモニュメントが設置されています。 ▪️特徴 一周約2kmのフラットな周回コースです。 信号がない為、交通によるストレスなく安全に走れます。 コースには木々が溢れ自然を感じながら走ることができます。 ▪️その他 ・最寄り駅はJR船橋駅で、コースまで徒歩で15分程度です ・トイレは配備されています ・荷物置き場はありません ・コース脇に自販機(電子マネー不可)があります ・近辺にドラックストアがあります ・コースから少し離れますがスーパーコンビニもあります

30

行きたい

25

行った

日大習志野高校経由で日大薬学部をぐるっと
日大習志野高校経由で日大薬学部をぐるっと
千葉県船橋市(9.6km)
ロード,早朝,周回

国道296号線は車が多いので、脇道から日大習志野高校を通り坪井まで広々したランニングができます。 日大薬学部あたりは道が狭いですが自然を満喫できるルート。 北習志野まで森林浴を感じながら走れるのも良いポイントです。

21

行きたい

4

行った

中山競馬場外周コース
中山競馬場外周コース
千葉県船橋市(3.4km)
ロード,夕方,周回

有馬記念で有名な中山競馬場の周りを一周する約3キロのコースです。競馬が、無い日の競馬場はとても静かで、県道59号線の歩道以外は道も比較的広く、走りやすいです。中山競馬場の夕焼けは綺麗ですよ。行田公園や中山法華経寺にも近いので、オプションとして組み合わせることで、色々と楽しめます。

42

行きたい

6

行った