■ピーキングを兼ねて神戸ハーバーランドRun
出張もあり、GWの大会に向けたピーキングのためのハーバーランドセットRun。赤煉瓦倉庫から埠頭を経由してメリケンパークまでを往復しました。1セット目は夕方で人が多く、ランニングには不向きでしたね。2日目は早朝で心地よいランニングができました。ハーバーウォークは板張りの上を走ることができて初めての感覚。跳ね橋がかわいくて何度も通ってしまいました。神戸タワーや客船に代表される近代と、人の集まりや海への憧れとの対比がとても感じられる場所でした。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール260件の検索結果
出張もあり、GWの大会に向けたピーキングのためのハーバーランドセットRun。赤煉瓦倉庫から埠頭を経由してメリケンパークまでを往復しました。1セット目は夕方で人が多く、ランニングには不向きでしたね。2日目は早朝で心地よいランニングができました。ハーバーウォークは板張りの上を走ることができて初めての感覚。跳ね橋がかわいくて何度も通ってしまいました。神戸タワーや客船に代表される近代と、人の集まりや海への憧れとの対比がとても感じられる場所でした。
姫路駅の近くにある森の湯をランステにして、そこからひたすら北に行きます!! 競馬場を超えたあたりから至高の激坂があり、頂上では絶景があります😀
2/8(土) 14:30〜16:30 気温:1℃ 天気:晴れ時々曇り 1ヶ月後に控えた六甲縦走トレイルランの下見と練習を兼ねて、友人を誘い須磨へ。 須磨浦公園〜須磨山上遊園〜鉢伏山〜旗振山〜旗振茶屋で折り返し、元の道を辿って下山。 初トレイルランで大変そうな友人に合わせましたが、走りやすいコースで楽しかったです。
宝塚市営駐車場をスタート! 武庫川を北上するコース! 舗装されていて走りやすい! 北に見える山々が綺麗! 市街地も走るが、道幅が広く走りやすい!
伊丹緑地を走るコース!
きれいに整備された武庫川河川敷コース! 住宅街、宝塚大橋、武庫川を通り、
甲山森林公園
淡路島を一周ぐるりとランニング🏃♀️ 道の駅あわじを時計と反対回りに走ります。 残念ながら時間の都合で鳴門大橋の部分はショートカットしました。自分は1泊2日で走りました。 海岸線を主体としたコースは景色良く飽きがきません。海と山⛰️を満喫できます。
昆陽池公園を北上し、
甲武橋から武庫川パークロードを北上し、宝塚の末広公園を折り返すコース。スタートでは、新幹線が通るのが見えると、気分が上がります。 北上すると、宝塚の山々が見えて、気持ちいいですよ。道も広くて走りやすい。甲武橋付近に、尼崎常松タイムズがあります。30分110円、最大400円とリーズナブルです。(24/12/22現在)
初日は晴れていたけど最終日は雨☂️です。朝5時35分スタート 雨降っても猫🐱がお出迎え 東屋で雨宿りの猫も…(*ΦωΦ)アハァ…♥鉄道廃線跡の道を進み、ふる里の音楽が聴こえる橋を渡り古代遺跡へ 池や川には水鳥𓅜𓅦𓅪𓅭 色んな生きもの達に出逢える道🌿です(((o(*゚▽゚*)o)))
夏専用のコース。途中の有馬街道で箱根駅伝の5区を擬似体験。 車がすぐ横を通るので、左側を走るのを推奨。
VWRCのハーフ挑戦に最適。神戸マラソンのコースと一部同じ
とても大きなスポーツ公園で様々コースレイアウト可能です。近い距離に銭湯もあってビールを飲む準備に最高の環境でした!
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール