
今週のおすすめランニングコース
- 古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
- 熊本県玉名市(3.3km)
- ロード,早朝,昼間,周回
行きたい
行った
- 世田谷緑道ぐるりラン2023
- 東京都世田谷区(15.9km)
- ロード,早朝,周回
行きたい
行った
- 新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
- 新潟県新潟市中央区(21.2km)
- ロード,昼間,片道
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
関西にはビワイチ(琵琶湖一周、約200km)・アワイチ(淡路島一周、約150km)と呼ばれる有名な長距離の周回のコースがあります。 ランナーよりもロードバイク乗りの方により知られてるのかな。 それともうひとつ『●●イチ』と呼ばれるランナー向けのコースがあるとか無いとか。 それが【ナライチ】!! 説明しよう。 ナライチとは近鉄奈良駅をスタートし奈良盆地を囲むように神社仏閣などの観光スポットを巡りながら低山も楽しみつつ一周して奈良駅に戻ってくるという壮大なコースである。 全長約180kmで8つのエリアに分けられそれぞれがJRもしくは近鉄電車の駅をスタート・ゴールとするランナーに優しい設計となっております。 走れば奈良好きになること間違いないラントリップ♪ 今回はナライチの第2区、近鉄新大宮駅⇒近鉄富雄駅編を紹介します。 1区からの順番じゃなくてスミマセン。 全8回を繋げば1周するルートになりますのでお許しください。 今回のの立ち寄りスポットは平城宮跡、安倍元首相襲撃現場、西大寺、垂仁天皇陵、唐招提寺、薬師寺、郡山城跡、登弥神社、富雄丸山古墳などです。 いにしえの都『奈良』をとことん楽しんでくださいね。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
近鉄奈良駅を拠点として、奈良で登録されている世界遺産のうち、興福寺→春日大社→春日山原始林→東大寺という4つを回ります。途中、奈良公園で鹿と戯れながら浮見堂、大仏、二月堂などの観光地、そして若草山山頂の絶景を楽しめる、最高のコースです。 初めてトレイルランっぽいことをしてみましたが、途中のコースで適度にガチのトレイルがあり、トレイルランの気分が味わえて、一回のランで観光とトレイルの両方が楽しめます。 観光地なので自販機やトイレなども周辺に多く、初心者でも安心して楽しめました。 より詳しい内容はnoteに載せています https://note.mu/yusukeyamamoto/n/n84df07b34add?creator_urlname=yusukeyamamoto
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?
熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)