1. トップページ
  2. 埼玉
  3. 秩父郡横瀬町のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
熊本県玉名市(3.3km)
ロード,早朝,昼間,周回

熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)

4

行きたい

0

行った

世田谷緑道ぐるりラン2023
世田谷緑道ぐるりラン2023
東京都世田谷区(15.9km)
ロード,早朝,周回

池尻大橋付近で目黒川に合流する、北沢川と烏山川の二つの緑道をぐるりと巡るラン。途中に点在するパン屋さんでお腹を満たしながら、夏でも日陰が多く涼しい緑道にココロもカラダも満足するラン。スタートは豪徳寺。福を招く猫たちの御利益もきっとあるはず👍

10

行きたい

1

行った

新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟県新潟市中央区(21.2km)
ロード,昼間,片道

新潟ハーフマラソンのコースです。本番前の試走にどうぞ。 新潟スタジアム(ビッグスワン)を出発点に、住宅街や、新潟が誇るコシヒカリを育む田んぼを駆け抜けます。比較的平坦なコースです。

0

行きたい

0

行った

コース検索結果(6件)

飯能アルプス
飯能アルプス
埼玉県秩父郡横瀬町(29.4km)
トレイル,早朝,片道

西武鉄道秩父線の芦ヶ久保〜高麗までの飯能アルプス。 ガーミンバッテリー切れのため途中で終了しているが、高麗駅まであと3〜4kmプラス。 総距離33kmほど、累積標高2400mくらい。

18

行きたい

2

行った

【トレイル】武甲山1way
【トレイル】武甲山1way
埼玉県秩父郡横瀬町(21.2km)
トレイル,昼間,早朝,片道

横瀬~一の鳥居~山頂~浦山口 横瀬駅スタート。セメント工場地帯を抜けて一の鳥居から登山道へ。急坂。迷わず歩きへ切り替え登頂。山頂手前から残雪凍結。アイゼン必要でした。反省しつつも御嶽神社から無事山頂へ登り大展望。滑りに注意しつつ裏参道へ降る。ところどころ絶好のダウンヒルで快適に走るも北側は麓まで凍結が残っていて慎重に降りました。そばを当てにしていた土津園は誰もおらず準備中。浦山口駅へ帰着し西武秩父へ移動。別アングルから武甲山をかえりみつつ西武秩父駅前温泉祭の湯へ入湯。整いました。

10

行きたい

5

行った

秩父の主峰武甲山を眺める起伏あるコース
秩父の主峰武甲山を眺める起伏あるコース
埼玉県秩父郡横瀬町(20.1km)
トレイル,早朝,昼間,片道

秩父の主峰である武甲山を正面ではなく、 横や後ろから眺める事が出来るルートです。 西武秩父線の芦ヶ久保駅をスタートして冬は芦ヶ久保の氷柱で有名な横瀬二子山の登山口からは急な登りが続きます。 最初の二子山の雄岳から間近に見る武甲山は迫力があります。 更に奥の展望岩からの眺めはこれから向かう山々が一望できます。 焼山では更に武甲山を間近に感じられますよ。 焼山から武川岳に向かい、そこから大持山までのV字の起伏は泣きそうになりますがゆっくりその先の景色を楽しみに頑張りましょう。 大持山の肩からは晴れてれば飯能、所沢方面が見えます。 更に大持山に登り、そこから小持山へ。 途中にわかりにくいですが、雨乞岩という絶景ポイントがあります。 わかりにくいのですが是非寄って見ていただきたいポイントです。 小持山を過ぎ、そこからシラジクボまで一気に下ります。 そこからは最後の武甲山までは上りが続きますが武甲山山頂から晴れていれば秩父市内が丸見えです。 武甲山から浦山口登山口に降りて、秩父線の浦山口駅で終了。 途中の土津園というお蕎麦屋さんにも開いてたら寄ってみてください。 トレイルランナーを応援してくださる、女将さんが精一杯応援してくれます!

55

行きたい

5

行った

5.5Kバーティカル in 奥武蔵!
5.5Kバーティカル in 奥武蔵!
埼玉県秩父郡横瀬町(5.9km)
トレイル,早朝,周回

芦ヶ久保駅から二子山(雌岳)のループです! 98%トレイル(山を降りてから駅までの短い距離のみ)という脚に厳しくも優しいコース。 下りはスカイランニング系の(急峻な)コースとなります⛰✨ 登りもリズム良く走れれば、さくっと1時間以内で終わりますのでオススメです👍

45

行きたい

4

行った

秩父 七福神巡りラン
秩父 七福神巡りラン
埼玉県秩父郡横瀬町(52.5km)
ロード,昼間,早朝,片道

秩父郡市内をぐるっと巡るコースです。 スタートは、西武秩父線の横瀬駅から見える東林寺(恵比寿天)から。 そこから一気に長瀞の総持寺(福禄寿)へ。 つぎは皆野町にある円福寺(大黒天)、また飛んで小鹿野町にある鳳林寺(毘沙門天)。 ここは秘仏らしくお姿が拝めません。 5つ目は、大黒天と同じお寺の名前ですが、別の円福寺(寿老人)。 6つ目はミューズパークを越えて、秩父市内の金仙寺(布袋尊)。 最後は秩父市街の惣円寺(弁財天)でゴール。こちらもお姿が拝めません。 全て御朱印をいただけます。 コースは埼玉県のサイクリングコースに選ばれているコースなので、コバトンの目印でぐるっと回れます。 ランニングには起伏もあって走りごたえあるコースです。 ゴール後は西武秩父駅も近いので祭の湯も良いですが、すぐ近くの銭湯クラブ湯で、熱いお風呂も良いもんですよ。

33

行きたい

0

行った

99%トレイル!20K 芦ヶ久保駅〜二子山〜焼山〜武川岳〜妻坂峠〜大持山〜武甲山〜浦山口駅
99%トレイル!20K 芦ヶ久保駅〜二子山〜焼山〜武川岳〜妻坂峠〜大持山〜武甲山〜浦山口駅
埼玉県秩父郡横瀬町(19.8km)
トレイル,早朝,片道

西武線芦ヶ久保駅スタート 99%トレイル 20Kルート!獲得標高1900m+、所要時間4時間(毎ピークで5mins休憩込み)です。エレベーションデータ写真の通り、アップダウンは多くあり且つ武甲山までは基本登りです。キツイです笑(10Kロードランニング 4’50”/kmの走力レベル)一方、ダウントレイルはテクニックが必要で、雨天翌日に走りましたが、石が良く滑りました笑 キツめのコースですが、ダウントレイルから沢にぶつかったあたりの滝つぼはこれ以上ないご褒美ですよ! そして、ゴールの浦山口駅から西武秩父駅までの移動後は、温泉で疲れた身体を癒してあげることも可能です^_^ ▼下記URLで全工程(滝壺場所も)が3Dでご確認いただけます。 https://www.relive.cc/view/1795294598

87

行きたい

8

行った