1. トップページ
  2. 東京
  3. 渋谷区のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
熊本県玉名市(3.3km)
ロード,早朝,昼間,周回

熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)

5

行きたい

0

行った

世田谷緑道ぐるりラン2023
世田谷緑道ぐるりラン2023
東京都世田谷区(15.9km)
ロード,早朝,周回

池尻大橋付近で目黒川に合流する、北沢川と烏山川の二つの緑道をぐるりと巡るラン。途中に点在するパン屋さんでお腹を満たしながら、夏でも日陰が多く涼しい緑道にココロもカラダも満足するラン。スタートは豪徳寺。福を招く猫たちの御利益もきっとあるはず👍

12

行きたい

1

行った

新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟県新潟市中央区(21.2km)
ロード,昼間,片道

新潟ハーフマラソンのコースです。本番前の試走にどうぞ。 新潟スタジアム(ビッグスワン)を出発点に、住宅街や、新潟が誇るコシヒカリを育む田んぼを駆け抜けます。比較的平坦なコースです。

0

行きたい

0

行った

コース検索結果(127件)

東京レガシー ハーフ
東京レガシー ハーフ
東京都渋谷区(22.2km)
ロード,早朝,往復

2022東京レガシーハーフマラソンのコースを走ってみました。コロナ騒動が落ち着き、昼間に走るにはチョット向かないです。

1

行きたい

0

行った

代官山〜渋谷 周遊Runtrip 【5km】
代官山〜渋谷 周遊Runtrip 【5km】
東京都渋谷区(5km)
ロード,昼間,早朝,周回

RUE HARKHA CONNECT SPACE 代官山 スタートゴールの5km ログロード代官山〜マスタードHotel〜渋谷ストリーム〜渋谷109〜中目黒〜スタバリザーロースタリー〜西郷山公園〜代官山蔦屋 を巡るコース

7

行きたい

0

行った

代官山Runtrip
代官山Runtrip
東京都渋谷区(5.4km)
指定なし

11

行きたい

1

行った

御朱印RUN(20km) From 明治神宮 To 浅草
御朱印RUN(20km) From 明治神宮 To 浅草
東京都渋谷区(21.2km)
ロード,昼間,片道

御朱印ランニング、第4弾(1年5ヶ月ぶりですが…)初めての都内ランです。 地方出身者なので、都内の有名な神社の御朱印を頂くために走りました。 明治神宮→国立競技場→日枝神社→金比羅神社→国会議事堂→靖国神社→ 東京大明神→湯島聖堂→神田明神→湯島天満宮→隅田川→浅草神社→曙湯(銭湯)の 約20kmの観光コースを走破。 御朱印を8個ゲットして大満足です。 有名な神社ではお宮参りや神前結婚式が行われていて、コロナ禍以前の生活に戻り始めているようでした。 明治神宮に参詣してから走り始めたので、とても清々しい気持ちで都内を満喫できた1日でした。

5

行きたい

0

行った

歌川広重と共にRUN 千駄ヶ谷
歌川広重と共にRUN 千駄ヶ谷
東京都渋谷区(7.3km)
ロード,昼間,早朝,周回

広重の「玉川堤の花」を巡ります。甲州街道の最初の宿場町内藤新宿の裏側に玉川上水が流れていました。桜の名所と共に旅籠屋や妓楼もあり、賑わっていたそうです。今では暗渠となっていますが、作品にあるなだらなカーブの川に似た通りがあったので、そちらを記録に残しました。宿場町当時の名残でしょうか、新宿駅から徒歩数分の路地に、旅館が点在していて、一泊2200円という驚きの価格でした。一周1360mなオリンピックスタジアムは、全てが屋根に覆われていて雨天時のランニングにも最適です。

4

行きたい

0

行った

東京オリンピック遺産巡りからの
東京オリンピック遺産巡りからの
東京都渋谷区(29.2km)
ロード,早朝,昼間,夕方,片道

代々木から千駄ヶ谷(富士山)豊洲、有明、お台場。レインボーブリッジを渡って六本木経由で帰宅。

6

行きたい

2

行った

【月一沿線倶楽部】東急東横線 渋谷-横浜
【月一沿線倶楽部】東急東横線 渋谷-横浜
東京都渋谷区(26.9km)
ロード,昼間,片道

渋谷駅をスタートし、横浜駅を目指します。スタートして代官山、自由が丘まではその名の如くアップダウンがある道のり。多摩川越しに富士山を望めば神奈川県に突入。意外と3駅しかない川崎市を抜けるとゴールのある横浜市です。最後の登り大倉山を抜けると旧綱島街道沿いの平坦なコース。一つ手前の反町からは線路の真上の遊歩道を走ります。ここは地図にないルート。東横線を走ってきたんだと実感してトンネルを抜けると、横浜駅の雄大な姿がすぐそこに。

5

行きたい

1

行った

千駄ヶ谷駅周回コース
千駄ヶ谷駅周回コース
東京都渋谷区(7.5km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

文化と歴史とスポーツの街である千駄ヶ谷。晩秋の季節感を感じながら周辺を巡るコースです。 千駄ヶ谷駅(JR東日本)→国立能楽堂→明治神宮→原宿駅→太田記念美術館→東郷神社→ワタリウム美術館→明治神宮外苑いちょう並木→国立競技場→ホープ軒→将棋会館→鳩森八幡神社→東京体育館→千駄ヶ谷駅 ※明治神宮内は走らないようにお願いします。

12

行きたい

0

行った

Shibuya Runtrip 〜GO Find TOKYO〜
Shibuya Runtrip 〜GO Find TOKYO〜
東京都渋谷区(8.6km)
ロード,早朝,昼間,周回

今回ランニングしたのは渋谷エリア。渋谷駅前スクランブル交差点をスタートし、原宿駅周辺から国立競技場方面に向かう8kmほどのコースです。 渋谷駅前や表参道など、華やかな都会の街並みを楽しみながら、代々木公園や明治神宮といった都会の喧騒から少し離れ、落ち着いた雰囲気も魅力的な渋谷エリア。 コース上にはフォトスポットも豊富にあり、日々移り変わる都会の景色を写真の写真を撮りながら走りたいコースです。 国立競技場は一流の選手になった気分で気持ちが高まります! ただランニングを楽しむだけでなく、ゴール後に自分へのご褒美をあげられるのもラントリップの楽しみ方の一つかもしれませんね。 走り終わった後はRuntrip Journalの投稿もお忘れなく!!

16

行きたい

1

行った

渋谷 de ブrunチ(ブランチ)
渋谷 de ブrunチ(ブランチ)
東京都渋谷区(8.8km)
ロード,昼間,早朝,往復

「寝坊もしたいけど朝ランもしたい、ついでに朝ごはんも食べたい」 そんなワガママさんに送る、朝ラン×ブランチのコース。 代々木上原の銭湯「Bathhaus」から、渋谷ストリーム内のおにぎり屋さんを目指して走り、帰りはキャットストリートにある「伊良コーラ」で給水。 元気があったら、代々木公園のクロカンコースを回ってから、お風呂にドボンしちゃいましょう♨️ 最後はクラフトビールで〆ちゃうのがオツですよ🍺

8

行きたい

0

行った

なんだか品格が上がる道
なんだか品格が上がる道
東京都渋谷区(7.8km)
ロード,昼間,片道

赤坂御所、迎賓館、ニューオータニなどエレガントで品格のある街並みをランでめぐります。 また、外苑いちょう並木など緑が多いのでとても気持ち良く、アップダウンもほどよくある走りごたえのあるコースです。 建設中の国立競技場も間近で見られるので、まさに東京の今を感じられます。 四谷の「鯛やき わかば」は東京たいやき御三家一つで、”天然物”と呼ばれる一つ一つ金型で丁寧に焼いているため、香ばしくとっても美味しいです。事前予約をしておくと並ばずに受け取ることができます。

6

行きたい

0

行った

【東京・渋谷】スクランブル交差点〜新国立競技場を巡る渋谷Enjoy10km
【東京・渋谷】スクランブル交差点〜新国立競技場を巡る渋谷Enjoy10km
東京都渋谷区(10.4km)
指定なし

Music Aid Run in Shibuya 給音スポットを12箇所巡るコース 【ルート】 ・スクランブル交差点 ・金王橋広場 ・金王八幡宮 ・宮益坂 ・キャットストリート ・.表参道 ・神宮外苑いちょう並木 ・国立競技場 ・東京体育館前 ・明治神宮 ・代々木公園 ・スーパースポーツゼビオ渋谷公園通り店 ・宮下公園 五輪マークが 映えスポットです!

4

行きたい

1

行った

【Tokyo 2020】東京の名所を巡るTHE Tokyoコース
【Tokyo 2020】東京の名所を巡るTHE Tokyoコース
東京都渋谷区(11km)
指定なし

Tokyo 2020開催中東京魅力を存分に楽しめるコース。 五輪マークでの記念撮影は大会期間中混雑するので 早めの時間帯がおすすめです^ ^

6

行きたい

2

行った

原宿周辺のトナカイ
原宿周辺のトナカイ
東京都渋谷区(12.6km)
ロード,昼間,早朝,片道

そこそこの距離でアップダウンがあり、楽しく走りながら心肺も鍛えられます。

4

行きたい

1

行った

歌川広重と共にRUN 渋谷川
歌川広重と共にRUN 渋谷川
東京都渋谷区(15km)
ロード,早朝,往復

広重の「廣尾ふる川」を巡ります。渋谷ストリームを出発し、渋谷川〜古川沿いを走り、東京湾に出ます。広重のこの作品の当時の広尾界隈は治安が悪く、頻繁に辻斬りや追い剥ぎは出没して、旅人が足早に通り抜けたので、「早道場」と俗称されていたそうです。恐らく江戸からの土地の発展の変化を一番眺めてきた川なんだと思います。川と屋形船と山手線と新幹線の写真も撮る事が出来、江戸と東京を感じられた楽しいRUNになりました。

2

行きたい

0

行った

中目黒カフェ巡りウォーク
中目黒カフェ巡りウォーク
東京都渋谷区(4.7km)
指定なし

中目黒は今も新しいレストラン・カフェが増え続けています。駅近くに最近出来た、Blue Star Burgerというハンバーガー屋さんを見学しました。

6

行きたい

1

行った