アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール13件の検索結果
日向薬師から林道を登ります。日向ふれあい学習センターから山道になります。見晴らし台までは急登で、とても走っては登れません。見晴らし台から下社を経て蓑毛越までは、ほぼ水平に大山を巻いて行きます。蓑毛越から蓑毛バス停までは、急坂を下ります。獲得標高が800mあるので、関東ふれあいの道 神奈川県では最も高低差があるコースです。足元も悪い所があるのでグリップの良いトレランシューズが良いでしょう。
関東ふれあいの道 神奈川県 トレラン No.11は、巡礼峠のみちです。スタートは日本三薬師の一つとされる日向薬師です。頼朝も政子の安産祈願のため参拝に訪れた名刹。私も年に一回は家族の健康を祈りにきています。バス停から趣きのある参道を10分ほどで立派な藁葺きの本堂です。日向薬師からは長いロードの下り、快適に走れますが、結構、足に堪えます。県道に出流ので、少し宮ヶ瀬方面に進み、標識に従って間道に入ります。すぐに山道に変わりしばらく登ると巡礼峠です。大きな地蔵があります。ここからムジナ峠までは小さなアップダウンのある尾根道で、絶好のトレランコース。途中、2箇所急なところがあり、息があがります。ムジナ峠で尾根を外れて下ると終点の御門橋バス停です。関東ふれあいの道にこだわらないのであれば、ムジナ峠を直進し白山を経て飯山温泉に下り、汗を流して行くと良いでしょう。
関東ふれあいの道 トレラン 神奈川県 No.10は、太田道灌・日向薬師のみちです。鶴巻温泉の近くの坪ノ内バス停から日向薬師までの8.5kmですが、No.9で道を間違え吾妻山をショートカットしてしまったので、今回のNo.10にそこを付け足して走りました。吾妻山以外はのどかな田園の中のロードのコースで、緩やかな登りが続きます。途中に太田道灌の墓があります。
広重の不二三十六景から、「相模大山来迎谷」を巡ります。富士山登頂と並び、大山講も、江戸の人達から大変人気があったとの事。大山寺、阿夫利神社でお詣りをして、大山登頂を目指します。山頂途中の富士見台で、広重の描いた場所から写真を撮りましたが、残念ながら富士山は見えませんでした。広重の作品は、少し誇張がありますが、当時は茶屋等もあり賑わっていたようです。
丹沢の霊峰・大山(雨降山)で、初めてトレランするならこのコースへ。登りは無理せずパワーウォークで行くのがオススメです。 気持ちよく走れるポイントは、この2つ。 ・阿夫利神社下社~蓑毛越 ・見晴台の手前~阿夫利神社下社 他は無理せず、自分の力量にあわせて楽しんでください。 阿夫利神社下社の右脇では湧き水を汲むことができるので、あえてフラスクは空けていくのがオススメ。富士見台からは、秋冬は富士山が見えることが多いです!(夏は雲が多くて、たいてい見えません。笑) 頂上では鹿に出会えるチャンスあり! ランニングシューズでもギリギリ走れますが、雨の後は要注意です。11月半ばの紅葉シーズン、人は多いですが、とても綺麗でオススメです! ※山のマナーは守って楽しみましょう。
大山は古くから雨降山(あふりさん)とも呼ばれ、山頂には阿夫利神社があります。水にまつわる神様が多く祀られていて、その信仰は縄文時代から始まっていたようです。歴史に名を残す武将たちは武運を祈り、江戸時代の庶民たちは大山を目指して行脚する「大山講(大山詣り)」を楽しんでいたと言われています。 新宿から1時間半。アクセス良好で、近年は観光客も増えている大山。丹沢の山らしい急峻な登りが続きますが、ビューポイントでは良い景色が見える山です。 このコースは、北条政子もお参りしたと言われている日向薬師の方へ抜けるワンウェイルートになっています。 神奈中バスの大山ケーブルバス停からスタートして、女坂を上がります。大山には大山寺というお寺もあり、こちらも必見です。女坂には七不思議もあるので、それも楽しみながら登りましょう。 中腹にある阿夫利神社の下社には神水を頂ける場所があるので、ここで給水するのがオススメです。 下社からも登りが続きます。決して優しい登りではないのですが、どこか荘厳な雰囲気が漂う登山道は、大山講を追体験させてくれます。マイナスイオンをたくさん浴びながらマイペースで登ってください。 頂上に着いたら、まずは阿夫利神社へお参りを。運が良ければ雲海が見えます!標高は1,252mあるので、ウィンドシェルは必ず持っていきましょう。山の名前の通り、雨がよく降る山なので、撥水性のあるものがオススメです。 帰りは見晴台を経由して日向薬師方面へ。気持ちよく走れるところは下りの爽快感を味わってください。大山の東側は獣のにおいがするので、熊鈴もお忘れなく。 勝五郎地蔵に手を合わせ、九十九曲を下りきってフィニッシュです!道沿いに進んでいくとクアハウス山小屋という施設があり、お風呂と食事、BBQも楽しめます!すぐそばにはきれいな川も流れているので、川遊びも楽しめます。 神奈川のパワースポット・大山で、素敵なRuntripを楽しんでください!! ※コースタイム 約3時間
江戸時代から庶民に親しまれて来た大山詣り。バスでケーブルカー駅まで行けますが、伊勢原から走って登り、その後は自分からの脚で頂上まで行けば、1,100mぐらい登るので結構鍛えられます。男坂ならなおよしです。 下りは途中までは同じルートですが、鶴巻温泉温泉方面に降る道を行くと、人も少なく、丁度いい感じのトレイルが10kmほど続くので、楽しみながら降りることができます。秋の大山を楽しみながらの練習にいかがでしょうか。 ゴールの鶴巻温泉にはお風呂もあり、完璧です。
日向薬師から入る丹沢大山ルートです。小田急線伊勢原駅からバスで日向薬師行き終点へ。大山ケーブル行きとは違い大体混んでません。大山山頂まではひたすら登り、調子と時間を見てヤビツ峠から二ノ塔、三ノ塔、塔ノ岳ルートへ変更も良い感じです。大山山頂から鶴巻温泉まではゆるゆる10kトレイルを楽しめます。
試走せず参加しましたが、コース中番で後悔しました。1年精進します。
小田急線伊勢原駅を起点に大山山頂まで、標高差1200mほどで約12kmのコース。 登りの足を作るにはもってこいです。
毎年3月頃に行われる「大山登山マラソン」のコースを走ります。レースは駅前から阿夫利神社下社までの登り一辺倒ですが、距離稼ぎで帰路(下り)も走っています。伊勢原駅からしばらくは信号がありますが2~3kmも行けば、道幅は狭くなるものの信号はなくなり走りやすくなります。勾配は徐々にきつくなり、最後は長い長い階段です。登りっぱなしの道のりはとてもタフですがトレーニングにぴったりです。晴れた日なら下社からの眺めは抜群です。
毎年3月に行われる大山登山マラソンのコース。約9kmで650m登ります。下りは走って下りるもよし、ケーブルやバスを使って下りることもできます。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール