秋ヶ瀬〜野鳥観察コース
彩湖の土手から出発し、武蔵野線をくぐり秋ヶ瀬方面へ。ちょっと寂しい道で、足元も悪い為RUN向きではありませんが、自然と親しめるです。散策路としては良いかもです。
22件の検索結果
彩湖の土手から出発し、武蔵野線をくぐり秋ヶ瀬方面へ。ちょっと寂しい道で、足元も悪い為RUN向きではありませんが、自然と親しめるです。散策路としては良いかもです。
戸田市と蕨市を跨いで、かわいいお絵描きです😋たくさん、お絵描きランをしている私でもトップクラスなかわいさ😁 お近くの方、ぜひ走ってみてくださーい。 休日ランナーさんの https://note.com/holiday_runner/ 作品です!掲載了解済です。
彩湖の管理橋を渡り、荒川土手から幸魂大橋の下を通り、荒川第一調節池排水門へ。さらにぐるりと彩湖の端を回って再び幸魂大橋を潜り公園内の野鳥観察場所へ。様々な小さな野草が咲いていたり、水辺の湿地帯もあり 夏場にはおたまじゃくしなども観察できる。 8の字のコースにする事で、10キロを超えるコースに。普段行かない場所だが、違った景色が様々な角度で楽しめる。
戸田市役所前の後谷公園からスタートし、惣右衛門公園〜笹目川を回っての街中散策コース。 ここらから更にボートレース場を回ると約10キロになります。
木々が生茂り、広い芝生もありで犬の散歩にはちょうど良いコース。人少なめで、探索路の様な小径あり、気分転換には良いですが、淋しい道なので一人では行かず、仲間と一緒の方が楽しめて良いかと思います。蝉の声とウグイスの声がコラボしている様子は、とても不思議な季節感でした。
5:30からスタートし、彩湖周回木陰を選びながら歩きました。早朝なら対岸の土手下コースも木陰なので、比較的歩きやすいです。ウグイスなどの野鳥の声、青々とした緑と青空のコントラストに癒されます✨
ボート競技のメッカ、戸田ボートコース一周コースです。TVドラマ『レガッタ〜君といた永遠』や『愛という名のもとに』のロケ地です。 新宿駅から埼京線で約20分の戸田公園駅からも比較的近いです。 一周するなら起点は東端の旭ヶ丘会館あたりがおすすめです。トイレもあります。 起伏はほとんどありません(ちいさな橋はあります)。 競艇開催日にはお客さんがたくさん居ますので朝がおすすめです。ただボート部の学生が練習していますので邪魔にならないようにしましょう。 夜も走れますが、競艇場建物裏は暗いかもしれません。
戸田公園駅から上野寛永寺までのコース。 彰義隊が新政府軍に攻められているので助太刀に。 しかし残念ながら到着したのが150年遅かった。 韋駄天の大迫殿でも間に合うまい。
まだ2分咲きでしたが、満開ではかなり見応えあるパークRUNができます。土手の上から見る桜並木、下から見上げる桜、共にこの時期ならではの景色です。今回、早朝からチャレンジしましたが、ウグイスの声がずっと響き渡り、木が生い茂る至る所から聞こえてきました。春の草花を鑑賞しながらのウォーキングに是非おススメです。
彩湖外周から学習センター方面に抜ける散策路を通り、ミニ彩湖へ。様々な動植物に春の訪れを感られるコースです。親子RUNにもおススメです。
広重の「蕨宿」を巡ります。中山道の日本橋を出てから板橋宿に続く2番目の宿場町です。当時の蕨は、町中に水路が張り巡らされていたらしく、暗渠された後は、歩道となっており、道幅が広く走りやすいです。今でも1ヶ所だけ、水路を渡る跳ね橋が残っている家がありました。また、中山道六十九次の作品が道路に描かれており、広重が現在も根付いている事を嬉しく思いました。
今日は20時からRUNしたので、バイパスを直進し折り返してきました。帰り路は田島団地の公園で紅葉狩り🍁夜ならではの木々の彩りにスポットを当て撮影。いつもなら通り過ぎてしまう風景に足を止め、冬への移ろいが感じられました。
富士山が雪化粧し、スカイツリーも綺麗に見える遊周コース。今日は風が強く、彩湖は細波の音でまるで海辺にいるような気分になりました。時の流れがゆっくりで、気持ちをすっきりリフレッシュ‼︎ 秋の景色を存分に楽しめます✨
幸魂大橋を美女木から和光まで往復し、往路は彩湖側を、復路は東京方面の夜景を観ながらゆるRUN
あいパルから戸田公園駅を抜けてボートコースへ。戸田公園大橋を渡り桜堤、ボート練習の学生さんを観ながら直前コースをゆるRUN🏃♀️車の通りがなく景色を楽しみながらウォーク&ランにはちょうど良いコースです!
桜を見ながらパーク内のバーベキューエリア〜野球場・サッカー場・釣り堀・公園を遊周するコースです。走り続けるのではなく、花見を楽しみながらゆるRUNできるので、春を満喫してきました!土手にはつくしや菜の花が沢山生えており、秋は曼珠沙華と四季折々楽しめる所です‼︎ お友達や家族とご一緒にいかがですか〜?🏃♀️💨
戸田市美女木から道満グリーンパークの土手を抜けて幸魂大橋〜荒川を渡り和光方面へ、坂を下りたら交差点で折り返すコース。ここは多くのランナーやサイクリングのコースとして利用されています。 天気の良い日はスカイツリーや富士山が見え、とても景色が良く気持ちいいです(^^)
彩湖一周5kmコース。週末は戸田市からの絶景を観ながらランニングやサイクリングを楽しむ人々で賑わい、野球場・テニスコート・サッカー場など様々なスポーツが楽しめる他、ドッグラン・バベキューなどもできます‼︎
彩湖の周り〜荒川土手からは遠くの景色を一望でき、夏場は遠くの花火までも楽しめます。また、流星群を観るにも絶好の場所で、夕暮れ時には富士山をバックに夕陽の写真を撮ってる方も多くみられます。土手下には広々とした公園や野球場・グラウンド・BBQ・釣り堀・ドッグランなど様々な遊び場があり通年多くの人で賑わってます。橋の向こう側にはパークゴルフ場もあり、幅広い年齢層に人気があります。