柳島スポーツ公園のロッカールームに荷物を置いて、海岸線のサイクリングコースをひたすら走って柳島〜鵠沼海岸〜江ノ島水族館まで ☆柳島スポーツ公園のロッカーは返却式、シャワーもある(有料100円) ☆コース上に日差しを遮るものは無いので帽子やサングラス、日焼け止め、水分(小銭)など対策はしといた方が良いかと ☆左側走行が基本、曲がる箇所は少ないが先が見えないところがほとんどなので衝突要注意 【公園〜海岸】 柳島スポーツ公園出て国道沿いを走っていくと歩道橋があるのでそこを渡って海岸へ 入口に起点の看板がある(ここまで大体700mくらい) 【柳島(起点)〜鵠沼海岸(起点)】 その後はコースをひたすら走る サザンビーチ(コース2km過ぎ)に入るところだけ車が出入りするところを横断するので注意 1.2kmくらいごとに柳島〜鵠沼海岸の距離表示があったりなかったり トイレは結構ある 歩行者とサーフボードを載せた自転車ちらほら 道幅は4人並べるくらいなので割と余裕がある 【鵠沼海岸(起点)〜江ノ島水族館】 鵠沼海岸の起点を過ぎると一旦歩道に出て、橋を渡る 橋を渡ったらすぐ右に曲がって海岸コースに復帰 江ノ島エリアなのでこの辺りは人が結構います(そのぶん道も広いので走るのには問題なし) 江ノ島水族館辺りで折り返し (江ノ島水族館の建物間に自販機、江ノ島水族館を通り過ぎて階段を降りたところにトイレ) 〜走り終わったら〜 柳島スポーツ公園まで戻ってきたら、ロッカールームで着替え&シャワー 時間が合えば上のレストランで食事もいいと思います!