1. トップページ
  2. 東京
  3. 墨田区のランニングコース
  4. 隅田川ラン(スカイツリーから両国) ランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

隅田川ラン(スカイツリーから両国)

東京都墨田区(3.4km)

カメラねこ

おすすめの時間帯
指定なし
路面タイプ
ロード
起伏の多さ
少ない
信号機の多さ
指定なし
街灯の多さ
指定なし
9

行きたい

3

行った

行きたいしている人を見る

コースのルートや、拠点となるステーション情報は
会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。

スカイツリーをスタートし、東京ミズマチを通って、すみだリバーウォークへ。一旦、浅草側に渡ってスカイツリーを眺め、吾妻橋を渡って再び隅田川の左岸に戻り両国までリバーサイドを走る3.4kmのコースです。

スカイツリーに上る時間はないけれど、ちょっとだけ景色を楽しみたいという方は、ソラマチの31階に無料の展望スペースがあるのでオススメです。

スカイツリーを出たら、まずは東京ミズマチへ。かわいい雑貨のお店やオシャレなカフェなどが並ぶ素敵なエリアなので、走り始めていきなり休憩タイムになってしまう可能性も(笑)。

すみだリバーウォークでは、東武線の電車が間近で見られます。「恋人の聖地」という新スポットも。

浅草側に渡ったあと、川沿いを南下し、TOKYO CRUISEの建物のところで赤い手すりの階段を上って吾妻橋に出ます。スカイツリーとアサヒビールの建物を一緒に撮るのは、吾妻橋からがオススメ。

橋を渡り終えたら信号を渡って階段でテラスに下ります。ここからが気持ちのいいランコース。週末はたくさんのランナーさんとすれ違います。

駒形橋、厩橋(うまやばし)、蔵前橋をくぐって、東京水辺ライン両国発着場の階段を上がって建物を通り抜けると、目の前に両国国技館が。国技館の全景をきれいに写真に収めるには絶好のスポットです。

ここから両国駅は目と鼻の先ですが、時間があれば、旧安田庭園や江戸東京博物館、すみだ北斎美術館なども訪問できます。

ランニングシューズで迷わない!選び方や人気商品のレビューをご紹介