代々木公園にほど近い代々木八幡宮ですが、自転車を停めるところもあり、集合場所としても使いやすいです。
今回はこの代々木八幡宮を起点に、初台まで山手通りの広い歩道を走り、そこから玉川上水旧水路緑道と呼ばれる初台〜幡ヶ谷の京王線に並行して走っている緑道を走って、富ヶ谷交差点から代々木八幡宮に戻ってフィニッシュです。
コースの特徴として
・都心とは思えないほど走りやすい(幹線道路沿いはきちんと自転車と歩行者が分かれいてるので走りやすく、緑道はアスファルトじゃない地面を走れる)
・CASEギャラリー https://casabrutus.com/design/27275 、建築事務所サポーズデザインオフィスが運営する社食堂 https://www.pen-online.jp/tokyoguide/food/yoyogi-uehara-shashokudo/ 日本最大のモスクと呼ばれる東京ジャーミイ・トルコ文化センター https://matcha-jp.com/jp/1385 など、デザインやカルチャー的に見どころのあるスポットも点在する・ゆるめのアップダウンがあるのでトレーニングになる