1. トップページ
  2. 福岡
  3. 福岡市のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
熊本県玉名市(3.3km)
ロード,早朝,昼間,周回

熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)

5

行きたい

0

行った

世田谷緑道ぐるりラン2023
世田谷緑道ぐるりラン2023
東京都世田谷区(15.9km)
ロード,早朝,周回

池尻大橋付近で目黒川に合流する、北沢川と烏山川の二つの緑道をぐるりと巡るラン。途中に点在するパン屋さんでお腹を満たしながら、夏でも日陰が多く涼しい緑道にココロもカラダも満足するラン。スタートは豪徳寺。福を招く猫たちの御利益もきっとあるはず👍

12

行きたい

1

行った

新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟県新潟市中央区(21.2km)
ロード,昼間,片道

新潟ハーフマラソンのコースです。本番前の試走にどうぞ。 新潟スタジアム(ビッグスワン)を出発点に、住宅街や、新潟が誇るコシヒカリを育む田んぼを駆け抜けます。比較的平坦なコースです。

0

行きたい

0

行った

コース検索結果(60件)

西公園+大濠公園+福岡城周回
西公園+大濠公園+福岡城周回
福岡県福岡市中央区(9.7km)
トレイル,ロード,早朝,周回

大濠公園駅〜西公園トレイルランコース〜光雲神社〜大濠周回〜松島〜福岡城多聞櫓〜旧平和台球場〜福岡城塩見櫓〜大濠公園駅 西公園までの緩やかな登りでウォームアップ。公園内はほとんど舗装路。西側で突如トレイル道出現。入口付近はいきなりネイチャー感満載の藪漕ぎ状態でびっくり。約100mのトレイル区間はあっという間に走破。光雲はテルモと読むそう。ダウンヒルを快適に飛ばして大濠公園へ戻る。聖地を走るランナーたちと並走、濠を一周。観月橋から松島を渡って濠を縦断してから福岡城側へ。多聞櫓から旧平和台球場へ登る東側のコースは走りやすいトレイルで快適に上がる。ゴールは大濠に戻ってスタート地点の大濠公園駅に帰着。

2

行きたい

2

行った

博多の那珂川沿〜竹下駅〜高木橋をランニング
博多の那珂川沿〜竹下駅〜高木橋をランニング
福岡県福岡市博多区(7.5km)
指定なし

市街地の中でも信号や人が少なく走りやすいコースだと思います。 美野鳥緑道からは歩道を走れます。 私は何も知らず、行きは右岸を走りましたが、左岸の方が途中で河原の歩道が途切れないのでおすすめです。右岸は竹下駅を過ぎたあたりで一度道路に上がります。 なお、河原の歩道は私が行き着いたところでちょうど工事しており、終点となっておりました。将来もっと歩道が延びればいいなと思います。

7

行きたい

1

行った

博多駅~海の中道~西戸崎 21km+3km
博多駅~海の中道~西戸崎 21km+3km
福岡県福岡市博多区(20.9km)
ロード,早朝,片道

福岡滞在時に、博多駅周辺のホテルから、途中まで国道3号を経由し、海の中道経由で香椎線西戸崎駅までほぼハーフの距離のランニングを楽しみました。 帰りは西戸崎の市営渡船乗り場から博多港まで船で戻り(450円)、再び博多港から博多駅までの約3kmを走っています。 余裕のある方は、志賀島まで走って渡船で戻ってくるというのもありかもしれません。 渡船についてはICカードで切符が買えるのでカード1枚持って出れば大丈夫です。

17

行きたい

3

行った

香椎浜海岸の周回コース♬
香椎浜海岸の周回コース♬
福岡県福岡市東区(2.9km)
ロード,夕方,早朝,周回

香椎海岸遊歩道〜あいたか橋〜アイランドシティ外周緑地〜香椎浜北公園を1周2.9kmの周回コース🏝 おすすめの時間帯は早朝、夕方のsunrise🌅sunset🌇run🏃🏽‍♂️ 1周走るごとに空の色や雲の形が変わっていくのが、とても美しく飽きず走れます。 綺麗に整備されていて走りやすいし、信号もありませんでした。 このコースにはイサムノグチさんのオブジェや海に浮かぶ神社⛩の鳥居があります!ぜひ見つけてみてくださいね😊 周回苦手な方はアイランドシティ方面に足を伸ばすと気分も変わり、距離も稼げます♪ コース初投稿、ご覧いただきありがとうございました✨

25

行きたい

13

行った

福岡の名所 西戸崎→志賀島 ハーフラン🏖
福岡の名所 西戸崎→志賀島 ハーフラン🏖
福岡県福岡市東区(21.3km)
ロード,早朝,周回

ホテルルイガンズからスタートして志賀島を一周し戻ってくるコース✨ 道路を両サイド海に挟まれるオーシャンビューを走るコースは最高です🏝🥰 サーファーも通う海を横目に海風気持ちよく浴びながら走れます☺️ 早朝走れば海岸線から上がる朝日を浴びながらのサンライズランでエネルギーチャージ🧡🌅

34

行きたい

11

行った

歌川広重と共にRUN 博多〜志賀島
歌川広重と共にRUN 博多〜志賀島
福岡県福岡市東区(8.9km)
ロード,昼間,早朝,往復

広重の六十余州から「筑前筥崎海中の道」を巡ります。 しかし、広重は博多までは出かけておらず、渕上旭江の「山水奇観」を題材にして、この作品を描いたとされています。志賀海神社で清め砂を身体にかけて、潮見公園を目指し、「海ノ中道」を望みます。 RUN後は中洲近くの鶴亀湯で水風呂に漬かります。博多最強の冷たさかと思いました。

4

行きたい

1

行った

金印を巡るラン
金印を巡るラン
福岡県福岡市東区(19.6km)
ロード,周回

一度は教科書で見たことのある金印ゆかりの地を走ってみました。 島まではフェリーを使うと便利でした。 帰りも汗だくでもフェリーだと人とあまり合わないので気にせずに移動出来ます。 金印は金印展望台と資料館にあります。 資料館は撮影不可なので展望公園で写真撮りましょう。 道中に自動販売機は数台有りますが、島に入るとコンビニは無いので水分等は持っていったほうが良さそうです。

5

行きたい

0

行った

博多泊。那珂川沿いを走るゾぃ
博多泊。那珂川沿いを走るゾぃ
福岡県福岡市博多区(6.7km)
ロード,夕方,昼間,早朝,往復

那珂川の河川敷約2㌔をの東岸を走ります。 朝はちょうど日陰になる(写真参照)ので夏でもとても快適に走れます。 ルートは住吉神社(筑前国一之宮)方面から、那珂川を渡る手前のファミリーマートを左折し細い道を入っていきます。 郵便局に突き当たるとクランクカーブ的にカクカク進み、右側に出てくる階段(写真参照)で川に降ります。 川沿いは街灯が殆どないので、明るいうちにどーぞ。

12

行きたい

1

行った

博多駅発着、大宰府までの往復30km
博多駅発着、大宰府までの往復30km
福岡県福岡市博多区(29.4km)
ロード,早朝,往復

福岡出張時の旅ランとして、やや長めの距離を走りたいと思い地図を眺めていたところ、大宰府天満宮までが片道約15kmということに気がつき、往復30kmのランを楽しみました。 太宰府天満宮までの道はほぼ一本道で、標識も出てますので迷う心配はないと思います。 車道と歩道も分離されているので危険な箇所はありません。 データを見ると、大宰府までの往路は緩い上り坂になっていたようですが、実際に走ってる感覚では気づきませんでした(逆に、復路で下りであることを体感しました)

17

行きたい

0

行った

出張ラン 博多の名所を一周
出張ラン 博多の名所を一周
福岡県福岡市博多区(17.1km)
ロード,昼間,周回

博多への出張を機に、ぐるっと周りました。 博多駅⇒櫛田神社⇒大濠公園⇒ペイペイドーム⇒福岡タワー 信号が多い&長いので、ペースランというより のんびり走りたいときにお勧めです。

16

行きたい

4

行った

福岡で有名ビーグル犬
福岡で有名ビーグル犬
福岡県福岡市中央区(7.5km)
指定なし

福岡のスヌーピー、約7kmのお気楽なお絵かきランです。その昔、出張でいったときにさくっと走ってみました。 ランナーの聖地・大濠公園も通ります。トレーニングに励んでいる地元の方に、ちょっと息抜きに走っていただければありがたいです。

12

行きたい

2

行った

福岡空港一周快適コース
福岡空港一周快適コース
福岡県福岡市博多区(13.1km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,往復

空港周りはほぼ止まらず走れてサイコーです。 車通りが多いのが玉に瑕ですが… わたしは反時計回りに走りましたが、時計回りに走る方が、コースはわかりやすいと思いました。

31

行きたい

7

行った

福岡城・大濠公園ラン
福岡城・大濠公園ラン
福岡県福岡市中央区(8.8km)
ロード,早朝,往復

博多港から大濠公園の大濠池を一周して福岡城を通り、天神、中洲と早朝の繁華街を通り抜け博多港戻ります。

14

行きたい

5

行った

夏の志賀島 海と歴史を体感するコース
夏の志賀島 海と歴史を体感するコース
福岡県福岡市東区(14.9km)
指定なし

志賀島を一周し海の中道を往復するコース 夏の志賀島、気温34度 あまり体にはよくないコンディションですが 走破後の海へのダイブなどを楽しみに走るのもありです。 夏は左周りで走るのをお勧めします。まだ日が高いので東側はほぼ日陰にになります。右回りで始めると強烈な西日でやる気なくなります。透明度の高い岩場の海岸線をに走るのは爽快 志賀島には蒙古塚や金印公園など歴史を感じられるスポットが 点在しています。汗だくな体を海で清めたら、志賀海神社をお参りし、心を清めましょう。

13

行きたい

5

行った

海辺のランニング
海辺のランニング
福岡県福岡市東区(10km)
ロード,ビーチ,早朝,昼間,夕方,周回

福岡県糟屋郡新宮町を走りました。相ノ島へ行く船着き場の潮の満ち引きに心を癒されませんか?

16

行きたい

1

行った

勝手にRuntripグルメvol.1 狐狸庵のカツ丼@福岡・大野城
勝手にRuntripグルメvol.1 狐狸庵のカツ丼@福岡・大野城
福岡県福岡市中央区(11.6km)
ロード,昼間,片道

都心部からちょっと離れた名店グルメを走って食べに行く「勝手にRuntripグルメ」。 (勝手企画です、すみません…) 今回は、福岡の食通たちが絶賛する「狐狸庵(こりあん)のカツ丼」目指してラン🏃‍♂️ 天神をスタートし、渡辺通り→日赤通り→春日大通りと、ひたすら真っ直ぐ走るわかりやすいコース。 九大春日キャンパス辺りで左折し、1kmぐらい走るとゴールです! 狐狸庵はうどん屋さんでありながら、来店客の8割以上が注文するとも言われるカツ丼が絶品! ダシがしっかり染みたカツは柔らかく、走った後の疲れた体でもペロッと平らげられます。 なお、今回のコースは西鉄大牟田線と並走しています。お店は白木原駅からすぐの場所なので、電車で帰ったり途中でワープすることもできる安心のコースですよ!

10

行きたい

2

行った

福岡空港朝ラン
福岡空港朝ラン
福岡県福岡市中央区(15.3km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

宿泊先ホテルから早朝の福岡空港をぐるりと周って帰って来ました。 7時から離着陸が始まりはじめて、ひとりで貸し切り状態の滑走路の先っぽで見上げた飛行機は大迫力でした。 福岡空港の周りは信号もなくて早朝だったので人通りも少なくて走りやすかったですよー

22

行きたい

1

行った

博多駅→鹿児島中央駅345kmジャーニーラン1日目
博多駅→鹿児島中央駅345kmジャーニーラン1日目
福岡県福岡市博多区(81.7km)
ロード,早朝,片道

博多駅→大牟田81.87km 観光とかあんまり考えてなくて、無事に完走できる道を優先して国道3号線から国道209号を通ることにしました。 唯一太宰府天満宮に行きました。 その後中間地点の久留米で、なんかおいしそうなラーメン屋あるなーって思ったら、たまたまNHKで見た店で、豚骨ラーメンを。 もちろんうまいんだけど、450円安い‼️ラーメンはこうあるべき。店員のおばちゃんのさばきかたも見てて楽しい。 そのあとは、田舎道。 本州は北海道に比べて道幅は狭いんだと思ってはいたけど、歩道があるのが片車線が多くて渡るのがめんどうでした。 国道3号線は広くて、高架が多かった。 久留米を過ぎてからは、何故かうどん屋とたこ焼き屋が多かったです。 大牟田では高専ダゴを頂きました。今思うと道は平坦でコンビニも多くて走りやすいコースでした。

1

行きたい

1

行った