幕張稲毛シーサイドコース(全長13キロ)
幕張の海を見ながら気持ちよく走れる折り返しのコースです。 信号もアップダウンも少なく、走りやすいです。 調子に合わせて調整できます。全長は13キロ、稲毛海浜公園の桟橋で折り返すと10キロ程度です。 途中、トイレや自販機もあります。 稲毛海浜公園には水シャワーもありますし、イオンモールにはランニングステーションもありますので、とても便利です。 イオンモール(アクティブモール)に車をとめられます。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール12件の検索結果
幕張の海を見ながら気持ちよく走れる折り返しのコースです。 信号もアップダウンも少なく、走りやすいです。 調子に合わせて調整できます。全長は13キロ、稲毛海浜公園の桟橋で折り返すと10キロ程度です。 途中、トイレや自販機もあります。 稲毛海浜公園には水シャワーもありますし、イオンモールにはランニングステーションもありますので、とても便利です。 イオンモール(アクティブモール)に車をとめられます。
稲毛海浜公園に車を止めて、スタート ヨットハーバー側の端まで行って折り返すコースです。 さらに美浜大橋を渡り、zozoマリンスタジアムまで海辺を走ることができます。 ランの後は湯楽の里か湯〜ねるへ!
幕張湯楽の里から検見川浜、稲毛の浜の海岸線を走るコース。 湯楽の里の駐車場から海岸線を走り、稲毛海浜公園を周り戻って来ます。後半は美浜園の交差点まで進み、JFA夢フィールドから湯楽の里に戻るとちょうど10kmになります。 湯楽の里開店1時間前でも駐車出来ました。 ランニング者などの為に荷物預けられるサービスあるようです。 コース内、トイレたくさんあります。 JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里 平日1100円 土日特定日1350円。
駅周辺のフラットなコース
全長6.5km、往復13kmの幕張稲毛シーサイドランニングコースの紹介です。 イオンモール前のスタート地点から左側に幕張メッセ、その後マリンスタジアムを右に見ながら海浜大通り沿いを花見川まで。 稲毛海浜公園に入り海沿いを進みヨットハーバー、いなげ浜の横の松並木をぬけ折り返し地点に到着。 園内のコース沿いにはトイレも多く、平坦でとても走り易いコースです。 コース沿いに、 幕張温泉 湯楽の里が有り汗を流す事が可能です。
2020年7月オープンした幕張温泉♨️湯楽の里から稲毛海岸の先を折り返し、同じルートで戻りZOZOマリンで折り返し、湯楽の里に戻る往復13km
高低差は橋を渡る時以外は無いのでフラットで道幅も広いのでとても走りやすいコースです😃
スタート地点にランニングステーションがあるため、安心して走れます。 海沿いを走るため、お手洗いや給水場、自販機などがあります。 街頭などは少ないため、朝か昼くらいに走ると良いと思います。 いろんな景色が見れるため、楽しみながら走れました。 また、このコースは折り返してからシーサイドコースの目印である青線を見失ったため、ちょっと外れた道を走っています。
幕張〜検見川あたりから花見川に沿って海へ、そこから海沿いを稲毛海浜公園に沿って走り折り返してくる12kmのコースです。大きく開けた空と海は開放感たっぷりで信号のない真っ直ぐな道はストレスなく気持ちよく走れます。
千葉マリンスタジアムから稲毛海浜公園を海沿いに綺麗な夕焼けを見ながらRUN。日が暮れたあとマリンスタジアムのイルミネーションも綺麗です。
干潟の水辺も感じられ、木陰が多いルートです。風を防げるのもこのエリアでは重宝します。 歩道を走りますので安全です。
千葉市市民局生活文化スポーツ部スポーツ振興課から発行されているランコースです。海浜公園の中は信号もなく自転車歩行者専用道になっています。海を見ながら気持ちよくランニングできます。幕張メッセ、マリンスタジアムなどを横に見ながら走る歩道部分も、自転車と歩行者の通行帯が分かれているため安全です。幕張新都心イオン内のスポーツオーソリティにランステがあります。駐車場も6時間まで無料なのでランニングの後シャワーを浴びてスッキリしたら買い物まで楽しめます。ランニングをしない家族と一緒に出掛けても大丈夫(笑)
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール