1. トップページ
  2. 神奈川のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
熊本県玉名市(3.3km)
ロード,早朝,昼間,周回

熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)

5

行きたい

0

行った

世田谷緑道ぐるりラン2023
世田谷緑道ぐるりラン2023
東京都世田谷区(15.9km)
ロード,早朝,周回

池尻大橋付近で目黒川に合流する、北沢川と烏山川の二つの緑道をぐるりと巡るラン。途中に点在するパン屋さんでお腹を満たしながら、夏でも日陰が多く涼しい緑道にココロもカラダも満足するラン。スタートは豪徳寺。福を招く猫たちの御利益もきっとあるはず👍

12

行きたい

1

行った

新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟県新潟市中央区(21.2km)
ロード,昼間,片道

新潟ハーフマラソンのコースです。本番前の試走にどうぞ。 新潟スタジアム(ビッグスワン)を出発点に、住宅街や、新潟が誇るコシヒカリを育む田んぼを駆け抜けます。比較的平坦なコースです。

0

行きたい

0

行った

コース検索結果(996件)

REAL VRWC 5km 辻堂海浜公園⇄茅ヶ崎サザンビーチ©︎
REAL VRWC 5km 辻堂海浜公園⇄茅ヶ崎サザンビーチ©︎
神奈川県茅ヶ崎市(5km)
ビーチ,昼間,片道

湘南の海沿いをのんびり信号なしで走れます。波の音を聞きつつ、気ままなサーファー達を眺めて、潮風を感じて走るのはいかがですか? 気分次第で、波打ち際を走るのもオススメです♪ 茅ヶ崎サザンビーチから辻堂海浜公園までルートか、逆ルートで辻堂海浜公園からサザンビーチへのアプローチもOKです。 辻堂海浜公園でのREAL VRWCの後におかわりランして、サザンビーチのシーサイドでランチ🍺は間違いなし! オシャレなカフェも舟屋の海鮮もありますよ♪

8

行きたい

2

行った

【月一沿線倶楽部】秋の箱根路 箱根登山鉄道小田原〜強羅
【月一沿線倶楽部】秋の箱根路 箱根登山鉄道小田原〜強羅
神奈川県小田原市(15.7km)
ロード,昼間,片道

分かりやすく言うと箱根駅伝5区。小田原駅を起点に強羅駅まで箱根登山鉄道沿いを走ります。小田原城を横目に蒲鉾の鈴廣を通り箱根湯本駅までは緩やかな登り坂。湯本を過ぎるといよいよ山登りのスタート。塔ノ沢駅は秘境駅。マップをよく見ていないと通り過ぎてしまいます。ここからは歩道がなくなり、路側溝の蓋の上に積もった落葉の落し穴に気をつけながら走ります。交通量によっては気を遣いながら走る必要があります。ヘアピンカーブ、富士屋ホテル横はまさに箱根駅伝気分。小涌谷から駅伝コースを外れて県道に入ります。ここからラストまでは平坦な道です。彫刻の森美術館を過ぎれば強羅駅まであと少し。山の神気分で駆け抜けて下さい!

2

行きたい

0

行った

秋の逗子葉山グルメトレイル
秋の逗子葉山グルメトレイル
神奈川県逗子市(17.4km)
ロード,トレイル,ビーチ,早朝,昼間,往復

JR逗子駅発着で、ローカルトレイルとローカルグルメを楽しむコースです⛰🍦🍩 久しぶりに鷹取山へ行ったら、磨崖仏に蜂の巣ができていました🐝 低山は特に、ハチに注意です! 葉山ステーションでは地元の日本茶専門店・日の出園の生姜ソフトを。地元のものを使ったスイーツを出していて、ほうじ茶ソフトも絶品です。 ゴールしたらAid Kitchenであらかじめ頼んでおいたお弁当を受け取って逗子海岸でランチをして、ミサキドーナツでコーヒータイム☕️ 他にもいろいろなグルメやスイーツがある町なので、アフターもたっぷり楽しめます👍🏽

21

行きたい

1

行った

横浜マラソン2022
横浜マラソン2022
神奈川県横浜市西区(42.7km)
ロード,昼間,早朝,往復

序盤とラストスパートが最高に気持ちいいコースです! (高速道路以外は)沿道からの声援が途切れない大会で、都市型マラソンの醍醐味を味わえます👍

7

行きたい

16

行った

鎌倉殿も通ったであろう朝比奈切り通しと鷹取山の磨崖仏を巡るトレラン⛰
鎌倉殿も通ったであろう朝比奈切り通しと鷹取山の磨崖仏を巡るトレラン⛰
神奈川県横浜市港南区(15.8km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,片道

港南台駅をスタート、円海山を抜けて朝比奈IC付近から朝比奈切り通しへ 鎌倉時代に切り開いた岩場を抜けて鷹取山へ 鷹取山公園の岩壁は10M以上あるだろう迫力の岩壁 ロッククライミング🧗‍♂️をしている人をみて、ちょっと楽しそうなんて思いながら階段を下ると、岩壁を削りだして作った磨崖仏が登場🤩 これまたデカい‼️ 鷹取山公園にはトイレも自販機もあるので休憩するには良いところです。

36

行きたい

4

行った

子供と遊びながらラン
子供と遊びながらラン
神奈川県藤沢市(0.5km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

子供を遊ばせながらランできます。 1周600mくらいのフラットな周回コース 駐車場が真横 トイレ、自販機あり 週末は親子連れで賑わうのでゆったりジョグがおすすめ 夕方4時半で閉まります

1

行きたい

2

行った

VRWC2022年10月「川崎駅から多摩川スカイブリッジを渡って羽田空港まで」
VRWC2022年10月「川崎駅から多摩川スカイブリッジを渡って羽田空港まで」
神奈川県川崎市川崎区(9km)
ロード,昼間,片道

今回のVRWCは、駅からハイキング川崎編で川崎駅から京急大師線、多摩川沿いをてくてく。川崎キングスカイが駅ハイのゴールなのだが、せっかくここまで来たらもう少してくてく。多摩川スカイブリッジを渡って羽田空港まで。羽田空港に歩いて来たのはたぶん初めてかと。 お疲れさまでした。また来月。 #VRWC

8

行きたい

2

行った

【トレイル】鎌倉トレイルマップ周回
【トレイル】鎌倉トレイルマップ周回
神奈川県鎌倉市(26.1km)
トレイル,早朝,周回

「トレイルで歩く人に出会ったら歩く人になろう」を実践。天園トレイル〜衣張山トレイル〜葛原ヶ岡トレイル〜大仏トレイル 祇園山コースは倒木崩落でまだ封鎖中。八雲神社裏の入口塞がっています。 北鎌倉駅〜明月院〜半蔵坊〜十王岩〜天園〜浄明寺〜源頼朝の墓〜北条義時の墓〜衣張山〜八雲神社〜鶴岡八幡宮〜建長寺〜葛原ヶ岡神社〜源頼朝像〜鎌倉大仏〜由比ヶ浜〜稲村ヶ崎温泉 鎌倉の山中は温暖だからか藪が深い。掻き分けて進む感じ。鎌倉殿、執権殿の墓所他名所もほぼ回り尽くして由比ヶ浜の湘南乃風へたどり着く。ゴールは海岸線を少し足を伸ばして稲村ヶ崎温泉へ。いつもこんなに空いてるんでしょうか。オーシャンビューと茶褐色の温泉ほぼ独り占めでした。

16

行きたい

0

行った

みなとみらいシーサイド5km
みなとみらいシーサイド5km
神奈川県横浜市西区(5km)
ロード,夜,夕方,早朝,片道

みなとみらい駅「1グランモール口」スタート REALVRWC横浜のゴール女神橋付近を目指す5kmのコース。(※2022年11月からのREALVRWC横浜はゴールの場所が異なります) 大きな荷物はみなとみらい駅のコインロッカーに預けて走りに行くこともできます。 ランドマークタワー、日本丸、汽車道、ロープウェイ、赤レンガ倉庫、インターコンチネンタルホテル、大観覧車など、みなとみらいらしいところを見ながら気持ちよく走れるシーサイドコースです。 (ゴール地点からスタート地点までは700mくらいです)

22

行きたい

4

行った

横浜ベイブリッジスカイウォークにまっしぐラン
横浜ベイブリッジスカイウォークにまっしぐラン
神奈川県横浜市中区(12km)
ロード,昼間,片道

※事前に飲食物を用意していくことをオススメします! <コース概要> 横浜みなとみらいの女神橋をスタートし、臨港パークを抜け、黙々とベイブリッジスカイウォークを目指すコースです。目的地以外に、ほぼ観光の要素はありません。精神修養のため、あるいはバス代節約のため、黙々と走ってみてください(笑)。 時間的に、2022年10月23日のREAL VRWCのスタート地点には設定できないので、お帰りの際に寄ってみるのはいかがでしょう。 <横浜ベイブリッジスカイウォーク> 基本営業日:土曜日、日曜日、祝日 開放時間:11:00~18:00(※閉館時間の30分前まで入場可) 入館料:無料 <コース詳細> みなとみらい橋を渡っていると、右手にベイブリッジが見えます。本日の目的地です。「市場」の交差点で左折し、中央市場通りを通って、第一京浜へ。あとは、ひたすら第一京浜に沿って走っていきます。途中からコンビニなどの飲食物を調達できる場所も減ってくるので、必要はものは新子安あたりまでに買っておくことをオススメします。 子安ランプ入口という交差点の近くに「トマトケチャップ発祥の地」という碑があったようです。残念ながら、見逃してしまったので、ぜひ、どなたか見てきてくださいね(笑)。 キリンビール横浜工場のあたりは、頭上に高架の高速道路がずらりと並び、なかなか壮観です。生麦の旧道横にある高架下緑地もいい感じ。生麦ランプで右折したら、あとはひたすら倉庫街をベイブリッジに向けて走ります。 スカイウォークへは、スカイタワーのエレベーターで上がります。そして、みなとみらい側のスカイプロムナードから、スカイラウンジへ。スカイラウンジでは、港についての解説したパネルや本牧埠頭の完成模型などが見られます(※飲食店や売店などはありません)。スカイラウンジ見学後は、大黒埠頭側のスカイウォークを通って戻ります。 ゆっくり食事をしたりできる場所がないのがちょっと残念ですが、大黒ふ頭西緑地では、小さなベンチに座って、持ってきたおにぎりを食べたりはできます。また、利用できる時間は限定されますが、近くに波止場食堂つばさ店もあります(※日・祝はお休み)。 http://www.y-port-kousei.or.jp/12hatoba%20syokudou%20.html 帰りは大黒ふ頭バス停から17番のバスでJR鶴見駅へ。ちなみに、JR鶴見駅までは5.6km、最寄りの京急生麦駅までは4.0kmです。余力のあるランナーさんは、お帰りもランでどうぞ♪

22

行きたい

5

行った

江ノ島から茅ヶ崎パン巡り(19k)
江ノ島から茅ヶ崎パン巡り(19k)
神奈川県藤沢市(19.6km)
ビーチ,ロード,昼間,往復

片瀬江ノ島駅から茅ヶ崎サザンビーチの往復コースです 片瀬江ノ島駅を出発し、 ・シールズベーカリー(パン)に寄り ・パンドカルム(パン)に寄り ・茅ヶ崎サザンビーチでサザンCと写真をとり 片瀬江ノ島駅まで戻ってきます お店は開拓し追記して行きたい次第です🏃‍♀️ ランステ: トライベース 江ノ島アイランドスパ コインロッカーが駅中と駅のではないけど外のちょっとだけ離れた所にあり

17

行きたい

2

行った

【月一沿線倶楽部】京急本線②横浜〜金沢八景
【月一沿線倶楽部】京急本線②横浜〜金沢八景
神奈川県横浜市西区(21.3km)
ロード,昼間,片道

品川〜横浜区間の続きで今回は横浜〜金沢八景間を走りました。横浜〜上大岡間は野毛山越えを除いてはほぼ平坦な道です。桜の季節の大岡川も良いかもしれません。上大岡を越えると京急冨岡まで急な登り坂、下り坂の連続でここまで足が残っていれば最後は海に向かってあとは平坦な道を進むのみ。ゴールはもうすぐ

2

行きたい

0

行った

Kamakura Short Trail & Ramen
Kamakura Short Trail & Ramen
神奈川県鎌倉市(7.2km)
ビーチ,トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,片道

葛原岡神社から、ちょっとマイナーなルートを経由して、最後は由比ヶ浜でゴール🌊 〆は麺屋 波(WAVE)のカレーつけ麺でどうぞ🍜

27

行きたい

1

行った

観音崎ボードウォークでシーサイドラン
観音崎ボードウォークでシーサイドラン
神奈川県横須賀市(7.2km)
ロード,夕方,昼間,早朝,往復

馬堀海岸駅をスタート。 トンネルを2つ抜けると走水水源地。 おいしい水の補給とトイレ休憩したら、ちょっとキツいアップダウンを越えて、御所ヶ崎へ。 漁港を見ながらちょっと走ると観音崎ボードウォーク。 海沿いで海風を感じながらぐるっと一周。 余裕があれば観音埼灯台まで足を伸ばすのもアリ。 帰りは来た道を戻り、最後は馬堀海岸遊歩道でゴール。 ゴール後は湯楽の里で海を見ながら汗を流してまったり。 海と戯れながら過ごす1日なんてのもいかがでしょうか?

16

行きたい

7

行った

茅ヶ崎ラン
茅ヶ崎ラン
神奈川県茅ヶ崎市(8.7km)
ロード,ビーチ,片道

柳島スポーツ公園から江ノ島を目指しました。 辻堂海浜公園で力付き帰路は神奈中→東海道線→神奈中です。

5

行きたい

4

行った

横浜マラソン序盤5kmからのVRWC横浜ゴール
横浜マラソン序盤5kmからのVRWC横浜ゴール
神奈川県横浜市中区(5.8km)
ロード,昼間,早朝,片道

横浜マラソン2022を走るまたは、応援参加のジャーナリストさんの大会1ヶ月前の下見走にいかがですか?当日撮る余裕がない序盤の混雑を見越して🤳事前撮影も🤭mgmg寄り道も少々😋 距離は5.8km https://maps.app.goo.gl/nZBdipGk93ns5RFU9?g_st=ic 1️⃣横浜市庁舎前スタート 【☕️🚻 ピカチュウの郵便ポストで🤳】 https://hamakore.yokohama/pokemon-post-yokohama-report/ 2️⃣北仲橋からエアキャビン 【🤳】 https://yokohama-air-cabin.jp 3️⃣S/park 【ランステ利用も👚🚿☕️🍴🚻】 https://spark.shiseido.co.jp 4️⃣京急ミュージアム 【ケイキューブ🤳 館内は要予約👀】 5️⃣日産本社グローバルギャラリー 【☕️🚻 歴代の日産車👀】 http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/ 6️⃣1960Coffee 【🤳☕️🧁🚻 キューバサンド】 https://instagram.com/1960_coffee?igshid=YmMyMTA2M2Y= 7️⃣ainomi bakery 【小さいサイズでもずっしり🥐】 https://instagram.com/ainomi._.bakery?igshid=YmMyMTA2M2Y= 8️⃣国際橋 【左下を覗くとVRWCゴール👀】 9️⃣女神橋下ゴール

18

行きたい

0

行った

RUN & BEER in YOKOHAMA元町•中華街RUN
RUN & BEER in YOKOHAMA元町•中華街RUN
神奈川県横浜市中区(5.2km)
指定なし

横浜ビール 驛の食卓スタートで横浜スタジアム→中華街→元町へ。 アッキーさんリードでベイスターズ愛溢れるRUN。参加者オススメのお店も巡りながらでした。 オススメポイントはこちら。 ①横浜スタジアムオリンピック日本代表ユニホーム展示 ②横浜ベイスターズ優勝記念手形 ③中華街 横浜関帝廟 ④アルペンジロー元町店→カレーオススメ店 ⑤BURGER JO’S元町店→ハンバーガーオススメ店 ⑥Benny’s Place→シェリーのお父さんの店? ⑦かばのおうどん元町店→うどんオススメ店 以上でした。トータル約5km。 横浜ビールに戻ってからは、クラフトビールで乾杯。お疲れ様でした。

19

行きたい

2

行った