1. トップページ
  2. 埼玉
  3. 日高市のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

東京夜桜RUN2023
東京夜桜RUN2023
東京都新宿区(7.6km)
ロード,夜,片道

新宿スタート、六本木ゴールの7.5km 途中、新宿御苑横、神宮外苑、青山霊園横、六本木さくら坂の桜スポットを巡ります。 新宿駅近くを抜けた後は人通りも落ち着いており、気持ちよく走れると思います。 写真は青山霊園横。 外苑から西麻布に抜ける直線道路の両脇に桜並木🌸 都内とは思えない静かで厳かな桜を楽しめます!

4

行きたい

3

行った

ちょうど10㌔!お花見ラン🌸芦屋〜夙川
ちょうど10㌔!お花見ラン🌸芦屋〜夙川
兵庫県芦屋市(10km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

阪神芦屋駅をスタートして芦屋から夙川までの 桜の名所をゆるっと10㌔ランニング🌸 夜でも明るいコースなので、夜桜ランも!

0

行きたい

0

行った

山を越えて、森の妖精に会いに行ってきた!(三椏群生地)
山を越えて、森の妖精に会いに行ってきた!(三椏群生地)
茨城県東茨城郡城里町(9.8km)
トレイル,早朝,昼間,周回

茨城県の城里町から2山越えて、栃木県茂木町の三椏(みつまた)群生地へトレイルランニング。 鶏足山駐車場~赤沢富士~鶏足山~大沢峠~三椏群生地~焼森山~鶏足山駐車場。 杉林の中にひっそりとたたずむ三椏の木々は、神秘的だし圧巻! 鶏足山は430m、 焼森山も420mの低山。 しかし、侮るなかれ中々の急登ですから、グローブ必須です。

0

行きたい

2

行った

コース検索結果(11件)

90%トレイル!脚殺しの飯能アルプス(高麗駅〜天覚山〜大高山〜吾野駅)
90%トレイル!脚殺しの飯能アルプス(高麗駅〜天覚山〜大高山〜吾野駅)
埼玉県日高市(13.8km)
トレイル,昼間,早朝,片道

13.8K 900+ 2:33:11(登りは歩き、平地&下りはジョグorラン) 雑誌RUN+TRAILで見かけたコースを走りましたが、あと5Kのところでエスケープ。(本当は浅見茶屋で肉汁うどんをいただか予定でした。)そのくらいキツいコースでした。 序盤からアップダウンで心拍が慣れるまで、酷く疲れました苦笑 その後も下りは長く走れず、登りは急勾配。トレーニングにはもってこいですが、心構えがないと折れます笑 (途中エスケープでも25回以上登りました。) なお、吾野駅から1.5K西に向かうと休暇村 奥武蔵があるので、最後は温泉で疲れを癒すことも可能です^_^

108

行きたい

18

行った

巾着田〜日和田山〜物見山〜北向地蔵往復周回コース
巾着田〜日和田山〜物見山〜北向地蔵往復周回コース
埼玉県日高市(15.2km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,周回

彼岸花で有名な巾着田をスタートし、日和田山に向かう途中の男坂は半クライミングでとても楽しいです。 その後も整備された道が続くのでとても走りやすいです。 登山客もトレイルの練習している人も多いので、良いコースだと思います。 トイレは周回なので少なくともスタート地点も合わせると5回チャンスがあります。 景色も良いのでオススメのコースです。

110

行きたい

15

行った

武蔵横手駅から秩父まで林道ラン
武蔵横手駅から秩父まで林道ラン
埼玉県日高市(38.8km)
ロード,早朝,片道

西武秩父線の武蔵横手駅から目の前の登山道で北向地蔵方面へ。 道なりに木陰で冷んやりした道を段々と進むと急な登りが始まります。 その後北向地蔵に到着したところで一休み。 ここから先は林道で、殆どが木陰なのと標高もやや高めなので夏場の茹だるような暑さは感じません。 更に道を進んで、顔振峠を目指します。 ここの茶屋で足りなくなった水分を補給。 この先は自販機もお店もありません。 道なりに木陰を進みますが、アップダウンが更に続きます。 峠をいくつも過ぎて行くと、狩場坂峠が出てきます。 おそらくここが最高地点。晴れて空気が澄んだ日は、遠く栃木や茨城が見えるそうです。 土日は移動販売でコーヒー、コーラ、スポーツドリンクを売ってるおじさんがいます。 ここから更に秩父方面へ。 まだまだアップはあります。 県民の森に到着したら、そこからは下りオンリーの道になります。急なので脚への負担に気をつけて。 丸山林道に入って道なりに進むと段々畑の寺坂棚田が出てきます。 目の前には武甲山が大きな存在感で見えてきます。 あとは秩父市街へ向けて走り、最後は西武秩父駅前の祭の湯へ。寺坂棚田の近くには武甲温泉もあります。

69

行きたい

8

行った

【高麗駅発着】高麗トレイル
【高麗駅発着】高麗トレイル
埼玉県日高市(11.7km)
トレイル,ロード,早朝,周回

高麗駅発着の周遊トレイルランコース。 物見山以降は心地よい下り坂が続きます。 五常の滝の手前に湧き水があり、頭からかぶると一瞬でクールダウンできます。物足りない方は飯能駅までいっちゃいましょう。プラス6km程度です。 <詳細コース> 高麗駅-日和田山-物見山-北向地蔵-五常の滝-武蔵横手駅-高麗駅

106

行きたい

6

行った

奥武蔵ラウンドトレイル
奥武蔵ラウンドトレイル
埼玉県日高市(48.7km)
トレイル,ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回

通称ORT。 高麗駅スタート、ゴールの周回トレイルコース。 首都圏から近く、標高も低いので冬でも走れるのが魅力(夏は暑い)

44

行きたい

5

行った

出世明神⛩高麗神社〜日和田山〜宮沢湖(ムーミン谷)大人の遠足ラン
出世明神⛩高麗神社〜日和田山〜宮沢湖(ムーミン谷)大人の遠足ラン
埼玉県日高市(12.6km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,片道

JR川越線-高麗川駅スタート。 まずは駅から高麗神社へGO!。 高麗川遊歩道があり、自然を楽しみながら日和田山へ。途中、道標や地図参考にすれば別のルートでも大丈夫。 日和田山は親子連れでも楽しめる低山。 初心者向けのんびりトレイル♪ 頂からの眺めは最高。 麓の巾着田ランを楽しんだら、ドレミファ橋を渡り高麗峠へ。 ドーム型のフェンスありワクワク(笑)。 メッツァ ムーミンバレーパークの道標が出てきたら、もうまもなくゴール。 宮沢湖に到着。+温泉♨︎喜楽里で汗を流すも良し!。+ムーミンで楽しむも良い‼︎ 帰路は飯能駅or武蔵高萩駅までバス有り。

29

行きたい

5

行った

武蔵横手駅からの峠ラン
武蔵横手駅からの峠ラン
埼玉県日高市(21km)
ロード,昼間,早朝,往復

武蔵横手駅スタートで顔振峠まで行って戻ってくる峠走です。 北向地蔵までは急な上りで心肺、脚力強化に役立ちますよ! 顔振峠までアップダウンの繰り返しですが、峠の茶屋からの眺望は気持ち良いです! コース上には自販機もないので、水分はちゃんと持って走りましょう。

28

行きたい

3

行った

日高市 名所 ぐるっと20kmラン
日高市 名所 ぐるっと20kmラン
埼玉県日高市(20.3km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,周回

巾着田曼珠沙華公園から、高麗神社、鎌北湖、物見山を経由して公園まで戻ってくぐるっと1周ランです。 ノンストップで、峠走あり、トレイルあり、ロードありと多様な走りを楽しめます。 最寄りのサッカー場 : JACPA狭山グラウンド

17

行きたい

3

行った

日和田山から鎌北湖
日和田山から鎌北湖
埼玉県日高市(10.7km)
指定なし

初っ端男坂でインパクトありましたが、それ以降楽に走れる登山道でした。 重装備して先を目指すのも面白いかもしれません!

21

行きたい

2

行った

飯能から秩父 北奥武蔵縦走
飯能から秩父 北奥武蔵縦走
埼玉県日高市(29km)
トレイル,早朝,片道

去年走ったコースで投稿してなかったんで上げました。 GPS読みで40kのコース 適当に作ったので、実際のコースと全然違うけど、かなりキツイです。 秩父までの道、約10kはオンロードです。 巾着田の景色から最後武甲山の景色は感動しました。 9時走り始めて着いたの5時(笑)

26

行きたい

1

行った

【トレイル】日高 巾着田曼珠沙華1way
【トレイル】日高 巾着田曼珠沙華1way
埼玉県日高市(12.7km)
トレイル,ロード,早朝,片道

高麗駅〜巾着田曼珠沙華公園〜高麗峠〜萩の峰〜多峯主山〜天覧山〜飯能河原〜飯能駅 シーズンピークの曼珠沙華公園へ早朝から。ドレミファ橋はイベントのため通行禁止とのことでしたがそもそも増水して水没してました。公園内は走らず散策で。 一般道から多峰主山登り口を見過ごして行き戻り。そこからは天覧山多峯主山コースの逆走で飯能河原へ。

4

行きたい

1

行った