【天文館発:周回】⇒与次郎ヶ浜長水路⇒市電車庫⇒JR転車台⇒甲突川遊歩道⇒天文館
鹿児島港の真正面に噴煙あげる桜島を眺め味わい、鹿児島市電の路線に沿って進めば、市電車庫に佇むカラフル多彩な市電車両、JR車庫脇に懐かしの転車台も垣間見られ、ブラタモリっぽく鉄分味わえるかも。 ランニング桜島に参加するため前日に鹿児島入り、天文館のホテルにチェックイン。夕暮れ前に市街地をぐるっとジョグした周回コースを紹介します。 天文館のアーケード抜けると雑居ビル群の中にぽっかり広がる「天文館公園」。しっかりストレッチしたらスタートです(写真2)。 公園からみて海側へ。照国通りを南へ進みます。PCデポとオートバックスがある「新港入口」交差点を左折。ここで進行右側の歩道に渡ることをお勧めします。100m程で貨物コンテナ詰まれた広場に面したイ字路の信号交差点。道なり右に進むと、桜島が正面に見えてきます(写真3)。 冷凍倉庫立ち並ぶ4車線道路をさらに進むと、道路を跨ぐ長い歩道橋が見えてきます。左手は「奄美沖縄フェリーターミナル」(写真4)。 歩道橋の袂で、4車線道路は海岸に沿って右カーブ、ここの交差点を海側の歩道へと渡りましょう。横断歩道の信号機は「おしてくだい」ランプが点灯しない押しボタン式。ボタンを押さないと「おまちください」ランプが灯らず、横断歩道の信号機はフォーエバー赤のまま。「ぐぁあーいつになったら青になるんだぁああ!」と発狂間違いなし。しっかりボタンを押してください。横断歩道を渡れば、目前に錦江湾!桜島どどーん!(写真5) ここから桜島を左手に、ラブホを右手に(汗)、海沿いの防波堤の遊歩道をすすみます。ヤシの木が南国風情を醸し出しますねぇ。あぁ~ラン道楽続けててよかったぁ~!と思い入るひと時(写真6)。 暫くすると、甲突側河口に掛かる橋が見えてきます。防波堤の遊歩道は終端となりますので、橋の手前で草むらを横切り道路側の歩道へ、橋を渡ります(写真7)。橋上からの桜島もいい感じ(写真8)。 橋を渡ると海側右手に整備された公園と、湾に突き出た防波堤の遊歩道が海中道路のように伸びています(写真9)。「与次郎ヶ浜長水路公園」です。防波堤の遊歩道を進めば、海上ランニングハイ!になれるかも。左を振り返れば、こりゃまたE感じー!の桜島(写真10)。 程なくすると水路を跨ぐ小橋が見えてきます。渡って陸へ。7-11とこじゃれた洋館結婚式場のある信号交差点を渡り進みます。左手にアンテナタワーそそり立つKKB鹿児島放送局舎(写真11)、右手に白波スタジアム(写真12)。道なりに進み、大きな交差点を2つ過ぎると左手にどでかいイオンが、その先に市電線路が横切るT字「鴨池」交差点(写真13)。左に進むと100m程で市電が3方向から行き交う「郡元」交差点(写真14)。市電好きにはたまらんですなぁ、こういう交差点は。ここを右に。市電と追いかけっこだぁぁー!(写真15)。 暫く行くと、右手に広大な鹿児島大学が見えてきます。さらに道なりに進んで、左手に「すき家」が見えてきたら、真向いの「アーバンホーム」角路地を右に入ります。鹿児島大学の裏手敷地に沿い自転車置き場の脇を進み、左カーブの先に「上荒田の杜公園」(写真16)の入口。公園の西側は市電の車庫。カラフル多彩な市電車両が佇んでいるのを、じっくり眺められますよん(写真17)。 公園を通り抜け、大通りに。左は市電車庫の入口。その信号で横断歩道を渡り、左手の「ジョイフル」の裏路地に進みます。JR車庫敷地フェンスの向こうに、いにしえの転車台が現存してるうう!!!(写真18)。たくさんのSL達がここでくるりんしてたのでしょうねぇ。感慨深いですねえ。 またまた大通りを進みましょう。「上荒田の杜公園」の隣は「鹿児島市立病院」。ここの横断歩道で信号待ちしてた時にも、桜島がばっちり見えました(写真19)。大通りを進むにつれ、歩行者、自転車、クルマも多くなってきますのでご注意です。鹿児島中央駅前は、やっぱ人混みカオスですな(写真20)。 鹿児島中央駅前から市電沿いに天文館方向へ進みます。「甲突川」に掛かる「高見橋」からの眺め(写真21)。橋を渡って右手川沿いの公園内「甲突川遊歩道」を進みましょう。「市立維新ふるさと館」やら「武家屋敷」(写真22)やら歴史施設てんこもり。「甲突橋」手前で、またもや桜島さんが正面に(写真23)。市内のあちこちで、桜島が眺められるのって、ほんと素敵だー。 「甲突橋」から「新屋敷」交差点を左へ。市電沿いに天文館方向へ進みます。市電「甲東中学校前」停車場の直ぐ先「MBC開発」ビルの角を右へ(写真24)。「清滝のこみち」なる遊歩道を進むと、スタート地点の「天文館公園」に帰ってきました(写真25)。お疲れ様でしたー! 走り終えてストレッチしつつ息整えたら、ラーメンなんぞオツですなぁ~!というわけで、しっかり頂きました!黒豚ぎょうざも添えて(写真26、27)。 天文館エリアは宿泊施設も多く、鹿児島市街の旅ランや出張ランの参考になれば幸いです。Have a good run-trip!!!