
春の札幌夜ラン(札幌南西部巡り)
北海道札幌市中央区(14.8km)
ロード,早朝,昼間,周回
行きたい
行った
エビダン(恵比寿男子)の日常コース
東京都渋谷区(8.3km)
ロード,早朝,周回
行きたい
行った
高尾山「自然」を感じるよくばりコース!最短・初級編
東京都八王子市(7.3km)
トレイル,早朝,周回
様々なコースがある高尾山。「トレイルを楽しみたい」と思って行ったのに山頂までロードばっかりだった……。となってしまう方もいらっしゃるかもしれません。ですが!今回ご紹介するこのコースは緑いっぱいのトレイルコースで、川や滝も楽しむことができます。自然を楽しむことができるよくばりコースです。初心者の方にトレイルっていいな、と思っていただけるよう、距離も短めに設定してあります。 お手洗いはスタートの高尾山口駅と山頂にもあります。売店も駅前と山頂の両方にあります。 山頂の山小屋では夏はアイス、冬はうどんやおしるこを楽しむこともできます。 高尾山は日本一ハイカーの多い山です。ハイカー優先のルールを守り、すれ違うときにはあいさつをしましょう。 休日でも早朝は人が少ないので、しっかり走りたいという方には早朝トレランをおすすめします。
行きたい
行った
ゆるっと等々力よくばりRUN
東京都世田谷区(11.9km)
ロード,昼間,周回
等々力渓谷は東京23区唯一の渓谷で、夏は清流の涼、秋は紅葉など四季を通じて自然を楽しめるスポットです。 今回は、駒沢公園から桜新町→等々力渓谷→自由が丘→駒沢公園の周回コースをご紹介します。 〈桜新町〉リヨン・ドゥ・サザエさんで「サザエさん焼き」をいただきましょう!味は3種類。 〈等々力渓谷〉渓谷内には雪月花という甘味処があります。渓谷入口にある翠家さんのとうふプリンもヘルシー&美味しいです! 〈自由が丘〉言わずと知れたスイーツ店激戦区ですが、自分はBAKEさんのチーズタルト、ASANOYAさんのレモンPie押しです! 〈コース〉渓谷内は、遊歩道がありますが、狭いので歩いて景色を楽しんでください。全体としてはアップダウンが多いので、距離は12キロと短めですが、ランニングの練習としても最適だと思います。
行きたい
行った
熊本市東区のロングジョグコース
熊本県熊本市東区新外3丁目1(35.9km)
ロード,早朝,夕方,周回
行きたい
行った
新潟市内の夜景を見ながら走る信濃川河口ラン
新潟県新潟市中央区(10.9km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回
新潟市内を流れる信濃川河口の両岸を周回するランニングコースです。 新潟市内の夜景や水面に写る夜景を眺めながら走れます。コースも整備されておりアップダウンもなく 走りやすいコースです。 春の季節は桜がライトアップされていて見応えあります。 今回のコースは最も河口にある柳都大橋を渡って対岸に行きましたが、手前にある萬代橋や八千代橋、昭和大橋を 渡って戻ってくることで走力や時間に合わせて走る距離を調整できます。 こちらのブログにレポートをアップしてるので興味のある方は訪問してみてください。 http://takeiteasy-running.blog.jp/archives/31072710.html
行きたい
行った
浅草、蔵前エリアの〝限定スイーツ〟を求めて走るスイーツラン
東京都墨田区(5km)
ロード,昼間,周回
浅草、蔵前のエリアの曜日限定、数量限定のスイーツを求めて走るスイーツランコースになります。浅草の観光スポットも巡る約5キロのコースを反時計回りに走ります。土曜日限定のスイーツもあるので、土曜日に走っていただくとスイーツがコンプリートできるかと思います。 ※①〜⑤の番号は、【スイーツ】【スポット】を巡る順番になります。 ①(粉花)→②浅草寺→③(浅草農園 farmber)→④雷門→⑤(結わえる) 【スイーツ】 ①粉花 →浅草寺の裏にある人気のパン屋さん。〝オレンジピールの丸パン〟がお気に入りです。 定休日が日、月、火、祝日となり、10時半〜売り切れまでとなります。 ☆浅草観音堂交差点近く。 (オレンジピールの丸パン1つ税込250円)※写真2枚目 ③浅草農園 farmber →まるごとにっぽん内にある八百屋さんの横のfarmberの〝甘酒〟がたまりません。 米麹甘酒で、もちろんノンアルコールです。 ☆つくばエクスプレス浅草駅近くのドン・キホーテさん向かいの建物内。 (甘酒各種500円前後)※写真3枚目 ⑤結わえる →蔵前にある寝かせ玄米のお店。土曜日限定の〝寝かせ玄米おはぎ〟が消化にも優しく、オススメです。 ☆厩橋近くの蔵前二丁目交番の通りをしばらく行くと右手にあります。 (3個入り1セット税込540円)※写真4枚目 【スポット】 ②浅草寺 →浅草といえばここですね。『常香炉』の煙を浴びると、体の悪いところが良くなるようですよ。 ④雷門 →浅草の写真スポットといえばここですね。インパクトありです。是非スイーツと一緒に写真におさめてみてください。※写真1枚目 【コース説明】 ・スイーツは、1500円あればコンプリートできます。 また、結わえるさんのおはぎが3個入りですので、お友達と走ってシェアするのも良いかもしれません。 ・浅草寺の敷地内、伝法院通り、仲見世通り周辺は混み合いますので、歩きましょう。 ・トイレは浅草寺にあります。 ・帰りは、厩橋からリバーサイドコースにおりて、吾妻橋でまた上に上がってください。 東京の魅力を再発見してみてください。
行きたい
行った
【公園鉄板コース】万博公園ぐるり
大阪府吹田市(6.1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回
大阪城に並んで鉄板コースの万博公園・・・ 長居もいいけど、ここはアップダウンがちょうど良くて大好き。 途中3か所ほど信号に引っ掛かりますがご愛嬌ということでガンガン行きましょう。 ここはランナーも多く、ラン友が増えそうな予感・・・ 一周約5kmとそれ以外にもオプションでいくらでも走れます。 お楽しみあれ。
行きたい
行った
寝屋川公園~打上川治水緑地 桜ラン&ビバモール
大阪府寝屋川市(7.1km)
ロード,早朝,夕方,周回
行きたい
行った
金沢観光名所巡りラン
石川県金沢市(9.2km)
ロード,早朝,周回
行きたい
行った
本栖湖ロード&トレイル(竜ヶ岳)20K
山梨県南都留郡富士河口湖町(20.3km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,往復
行きたい
行った
新緑の名城公園、名古屋城、朝ラン
愛知県名古屋市中村区(11.3km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,周回
出張で名古屋にやって参りました。毎度ですが、ちょっと早起きしまして、滞在先のホテルから気の向くままに春の名古屋城を回って来ました。 ❮コース❯ ホテル前を南方向へ。名駅南3丁目交差点を左折。堀川を渡ってすぐに「洲崎神社」をお参り。若宮大通を東に進み「丸太町」交差点を左折。空港線を北上し清水口交差点を左折。直進し地下鉄名城線「市役所前」駅まで行けば名勝名古屋城へ到着です。 名城公園と城の西側を堀に沿って進み名城正門へ。 コースは平坦でアップダウンは皆無ですが、市街地は信号が多くストップ&ゴー必須です。緑多くよい季節に行きました。これからもちょくちょくお邪魔しま~す。
行きたい
行った
焼津みなとマラソン(ハーフ)
静岡県焼津市(21.3km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復
2018年焼津みなとマラソン、ハーフのコースです。高低差のほとんどない高速コースですが当日は前半向かい風できつかったです。ちなみにハーフのコースレコードは2016年川内優輝(埼玉県庁)さんの1:03:47です。毎年、大学対抗ペアマラソン同時開催されます。
行きたい
行った
パワースポットラン!!(波除稲荷神社編)
東京都千代田区(10.8km)
ロード,昼間,往復
築地にある波除稲荷神社を目指して、道中では様々なパワースポットを巡ります。(トータル11キロかからないくらい) ⑴首かけイチョウ@日比谷公園 ⑵歌舞伎 ⑶築地本願寺 ⑷波除稲荷神社 ⑸車のCM撮影で有名なイタリア街 ⑹芝大神宮 築地市場で美味しいものを食べながら運気UP間違いなしです!!
行きたい
行った
野川(四季を感じる)ロード/トレイルコース
東京都調布市(3.2km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,往復
川沿いの四季を感じる、自然豊かなコース。 ロードも川沿いトレイルも気分で選べるのが 嬉しいんです。 途中の武蔵野市場では、 深の水という湧水が無料で飲めます! 休憩にオススメです。 勿論市場ですから新鮮野菜やお肉、お魚など 色々手に入ります! 春には夜桜ライトアップイベントもあるんです。 とにかく川沿いの自然が素晴らしいのです。 クルマやバイクも来ないので安全です。 ゴールにしている 美味しいお惣菜カフェ たつみさんは 手作りの優しい味のお惣菜やお弁当が 景色の気持ちEテラスで 楽しめます! 是非!
行きたい
行った
京都旅ラン! 大文字山トレラン!
京都府京都市下京区(9.9km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,片道
京都 大文字山を走って来ました! 京都駅→蹴上駅→日向大神→大文字山→銀閣寺 →哲学の道→祇園四条駅 大文字山から銀閣寺の横に降りれます。 人が多いので銀閣寺降り口までしか走れませんが そこから哲学の道はオススメです!
行きたい
行った
【沖縄】美ら海水族館周辺の周回コース
沖縄県国頭郡本部町(7.4km)
ロード,早朝,昼間,周回
美ら海水族館からスタートし、マリンブルーの海を眺めながら北上します。灯台を過ぎ内陸に入ると、今度は鳥のさえずりを聞きながら緑豊かな山道です。山道のアップダウンは結構きついです。そして、再び水族館に帰ってくる7キロちょっとの周回コースです。コース上、街灯はほとんどありません。まさに自然だけです。
行きたい
行った
ウォーターフロント、東京マンハッタンラン
東京都江東区(14.1km)
ロード,夜,周回
豊洲市場の水辺に4.8キロのランニングコースができた。国際展示場から豊洲ららぽーと周辺と合わせてお台場まで僅か信号は6箇所程度のストレスフリーコース。 夜のライトアップを楽しみながら走れちゃう♪ コースの取り方次第でアップダウンも。 皇居と違って歩行者も少ない。
行きたい
行った
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿) してみませんか?
春の札幌に参りました。滞在中のホテルスタート。大通公園を西へ。札幌神宮、円山公園、藻岩山を巡り豊平川河川敷、中島公園を横切り、ホテルに帰る約15km。アップダウンは円山公園~藻岩山間に少々あり。コンビニは多数あります。距離も視覚的にも良いコースだと思いますが、夜は真っ暗でちょっと残念でした。明るい時間帯に観光しながら回りたいっす。