
今週のおすすめランニングコース
- 古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
- 熊本県玉名市(3.3km)
- ロード,早朝,昼間,周回
行きたい
行った
- 世田谷緑道ぐるりラン2023
- 東京都世田谷区(15.9km)
- ロード,早朝,周回
行きたい
行った
- 新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
- 新潟県新潟市中央区(21.2km)
- ロード,昼間,片道
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
朝比奈峠を越える鬼の坂練コース‼️其の2 このコースを攻略すれば本番でちょった坂が来てもへっちゃらです👍 大船の銭湯♨️ひばり湯をランステにして スタート🏃🏻♂️ 鶴ヶ丘八幡宮⛩まではのんびりジョグでもして、そこからは朝比奈峠に向かって気合を入れてスピードアップ⤴️ 登り中は止まらずに頑張って登り切りましょう⛰ 登って降り切ったら、環状4号を左に⬅️ トンネルを潜って神奈中車庫の信号を右➡️ 800mある坂を登り切ったら、環状3号を⬅️ 真っ直ぐ行った先にある、原乃橋東の立体交差を直進すると400m程ある坂道をダッシュ💨 その後は暫くご褒美の下り坂😊 最後にJR線を越える陸橋を登れば坂は終了😮💨 田中理恵さんがいる田中体操クラブを左手に見て日之出橋の信号を左⬅️ そこから3km程大船方面に走ればゴール🏁 かなり脚に🦵キテるはずなんで、温泉でゆっくりお休みくだい♨️
行きたい
行った
行きたい
行った
稲村ヶ崎温泉を拠点に鎌倉の名所を満喫していきましょう! まずは江ノ電と並走しながら長谷の大仏を目指し、 大仏を拝んでから、鎌倉駅へ一路まっしぐら。 鎌倉駅を越えたら、鶴岡八幡宮を詣でまして、 金沢街道をひたすら走り抜ける。 (掲載のコースは、間違って鎌倉霊園まで峠走してます・・・) 十二所の交差点を右手の脇道に入っていってトレイル開始! 史跡:朝比奈切通を拝みまして、熊野神社〜十二所果樹園と経て鎌倉の極上トレイルを満喫します。 逗子〜由比ガ浜のオーシャンビューを経て、稲村ヶ崎まで戻ってきました。 終わったら、露天から海を望める稲村ヶ崎温泉でゆっくり! 山も海も電車も大仏も何もかもそこはある鎌倉RUN。 一度はお試しあれ。 (トレイルは細かく分岐ありますますが基本まっすぐ進みましょう!)
行きたい
行った
「トレイルで歩く人に出会ったら歩く人になろう」を実践。天園トレイル〜衣張山トレイル〜葛原ヶ岡トレイル〜大仏トレイル 祇園山コースは倒木崩落でまだ封鎖中。八雲神社裏の入口塞がっています。 北鎌倉駅〜明月院〜半蔵坊〜十王岩〜天園〜浄明寺〜源頼朝の墓〜北条義時の墓〜衣張山〜八雲神社〜鶴岡八幡宮〜建長寺〜葛原ヶ岡神社〜源頼朝像〜鎌倉大仏〜由比ヶ浜〜稲村ヶ崎温泉 鎌倉の山中は温暖だからか藪が深い。掻き分けて進む感じ。鎌倉殿、執権殿の墓所他名所もほぼ回り尽くして由比ヶ浜の湘南乃風へたどり着く。ゴールは海岸線を少し足を伸ばして稲村ヶ崎温泉へ。いつもこんなに空いてるんでしょうか。オーシャンビューと茶褐色の温泉ほぼ独り占めでした。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?
熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)